神戸 宣明/編著 -- 化学同人 -- 2020.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /570.0/5041/2020 7113011983 配架図 Digital BookShelf
2020/06/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7598-2025-6
ISBN13桁 978-4-7598-2025-6
タイトル 現代有機工業化学
タイトルカナ ゲンダイ ユウキ コウギョウ カガク
著者名 神戸 宣明 /編著, 安田 誠 /編著, 赤井 周司 /[ほか]著
著者名典拠番号

110003744170000 , 110007692970000 , 110005862680000

出版地 京都
出版者 化学同人
出版者カナ カガク ドウジン
出版年 2020.6
ページ数 7, 243p
大きさ 26cm
価格 ¥3600
内容紹介 生産技術を支える化学反応や触媒技術、分子設計、技術的および社会的関連分野ならびにその背景などにも言及しながら、工業技術を化学的な視点から解説。演習問題、コラムも収録。
一般件名 有機化学工業-ndlsh-00574474
一般件名 有機化学工業
一般件名カナ ユウキ カガク コウギョウ
一般件名典拠番号

511436100000000

分類:都立NDC10版 570
資料情報1 『現代有機工業化学』 神戸 宣明/編著, 安田 誠/編著 , 赤井 周司/[ほか]著 化学同人 2020.6(所蔵館:中央  請求記号:/570.0/5041/2020  資料コード:7113011983)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153556741

目次 閉じる

第1章 有機化学工業の歴史と課題
  1.1 はじめに
  1.2 日本の石油化学工業
  1.3 有機工業化学における課題
  コラム 温暖化
第2章 有機工業化学・エネルギー化学の原料
  2.1 石油資源
  2.2 石炭資源
  2.3 ほかの化石資源
  2.4 そのほかの資源
  2.5 演習問題
第3章 石油精製工業
  3.1 石油精製の概要
  3.2 石油精製
  3.3 原油の蒸留
  3.4 蒸留留分からの石油製品
  3.5 ガソリンの製造
  3.6 減圧残渣油からの製品
  3.7 その他
  3.8 演習問題
第4章 石油化学工業Ⅰ
  4.1 石油化学基礎原料の合成
  4.2 低分子量オレフィンの製造
  4.3 芳香族炭化水素の製造
  4.4 演習問題
第5章 石油化学工業Ⅱ
  5.1 石油化学基礎原料からの化成品の製造
  5.2 エチレンからの誘導品
  5.3 プロピレンからの誘導品
  5.4 C4オレフィンからの誘導品
  5.5 芳香族炭化水素からの誘導品
  5.6 演習問題
第6章 C1化学
  6.1 合成ガスの製造
  6.2 合成ガスの利用
  6.3 合成ガスからの化成品合成
  6.4 メタンによるC1化学
  6.5 一酸化炭素によるカルボニル化を用いた製造プロセス
  演習問題
第7章 高分子の基礎
  7.1 高分子の歴史
  7.2 高分子の合成法
  7.3 高分子の性質
  7.4 演習問題
第8章 汎用高分子
  8.1 ビニル化合物の重合により得られる汎用高分子材料
  8.2 合成ゴム
  8.3 主鎖に官能基をもつ高分子
  8.4 熱硬化性樹脂
  8.5 高分子材料の改質
  8.6 演習問題
第9章 機能性高分子
  9.1 エンジニアリングプラスチック
  9.2 光機能性材料
  9.3 電気電子機能材料
  9.4 界面・表面機能材料
  9.5 分離機能材料
  9.6 生体機能材料
  9.7 生分解性材料
  9.8 演習問題
第10章 生体関連の有機工学化学
  10.1 医薬品
  10.2 農薬
  10.3 演習問題
第11章 油脂および食品
  11.1 油脂
  11.2 食品
  11.3 演習問題
  コラム トランス脂肪酸の問題
第12章 生活化学
  12.1 界面活性剤
  12.2 化粧品
  12.3 香料
  12.4 演習問題
  コラム 界面活性剤の環境対策:アルキルベンゼンスルホン酸塩の原科転換と無リン化
第13章 機能材料
  13.1 π共役系材料の電子状態と機能
  13.2 顔料・染料の歴史
  13.3 光・電子機能材料の応用
  13.4 演習問題
  コラム 電子ボルト<eV>という単位
  コラム バルクヘテロ接合型有機太陽電池
第14章 工学化学と環境
  14.1 有機物質による環境汚染
  14.2 環境と工業化学をとりまく最近の法律
  14.3 これからの工業化学(グリーンケミストリー12原則)
  14.4 演習問題