森 覚/編 -- 勉誠出版 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /180.4/5243/2020 7113020329 配架図 Digital BookShelf
2020/06/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-585-21054-2
ISBN13桁 978-4-585-21054-2
タイトル メディアのなかの仏教
タイトルカナ メディア ノ ナカ ノ ブッキョウ
タイトル関連情報 近現代の仏教的人間像
タイトル関連情報読み キンゲンダイ ノ ブッキョウテキ ニンゲンゾウ
著者名 森 覚 /編
著者名典拠番号

110006424170000

出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版者カナ ベンセイ シュッパン
出版年 2020.3
ページ数 6, 341p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
内容紹介 近現代のメディアが宗教表象として生成してきたブッダ・宗祖・高僧・宗教者・信者の性質と機能を考察。これらの仏教的人間像に反映された同時代の思想や価値観、社会情勢、表現やイメージに関する問題を探る研究論集。
一般件名 仏教-日本-ndlsh-00612304,心像-ndlsh-00571193
一般件名 仏教 , マス・メディア
一般件名カナ ブッキョウ,マス メディア
一般件名典拠番号

511356800000000 , 510239800000000

分類:都立NDC10版 180.4
資料情報1 『メディアのなかの仏教 近現代の仏教的人間像』 森 覚/編  勉誠出版 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/180.4/5243/2020  資料コード:7113020329)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153556875

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
創りかえられる仏教的人間像 / 宗教表象の創出と再生産 ツクリカエラレル ブッキョウテキ ニンゲンゾウ 森 覚/著 モリ カク 1-42
仏教絵本『こどものくに別冊おしゃかさま』にみるブッダのイメージ ブッキョウ エホン コドモ ノ クニ ベッサツ オシャカサマ ニ ミル ブッダ ノ イメージ 森 覚/著 モリ カク 43-79
新聞小説と親鸞 / 石丸梧平の人間親鸞像 シンブン ショウセツ ト シンラン 大澤 絢子/著 オオサワ アヤコ 81-108
高橋五山と仏教紙芝居 / 勢至丸様を中心に タカハシ ゴザン ト ブッキョウ カミシバイ 高橋 洋子/著 タカハシ ヨウコ 109-146
近現代ドイツにおけるブッダのイメージ / ヘルマン・ベック、フリードリヒ・ハイラー、カール・ヤスパース キンゲンダイ ドイツ ニ ミル ブッダ ノ イメージ 嶋田 毅寛/著 シマダ タケヒロ 147-178
明治期の文学における仏教的表象の萌芽 / 露伴作品を視座として メイジキ ノ ブンガク ニ オケル ブッキョウテキ ヒョウショウ ノ ホウガ 渡辺 賢治/著 ワタナベ ケンジ 179-201
変容する妙好人像 ヘンヨウ スル ミョウコウニンゾウ 渡辺 隆明/著 ワタナベ タカアキ 203-234
「風景」から「即身」へ / 「空海」を、今、体感する フウケイ カラ ソクシン エ 猪股 清郎/著 イノマタ キヨオ 235-266
一九六〇年代の大衆文化に見る非合理への欲望 / 「飢餓海峡」「恐山の女」の中の<恐山>と<イタコ> センキュウヒャクロクジュウネンダイ ノ タイシュウ ブンカ ニ ミル ヒゴウリ エノ ヨクボウ 大道 晴香/著 オオミチ ハルカ 267-297
現代消費社会における「ブッダ」像 / 手塚治虫『ブッダ』から中村光『聖☆おにいさん』への転生 ゲンダイ ショウヒ シャカイ ニ オケル ブッダゾウ 今井 秀和/著 イマイ ヒデカズ 299-326