日本地球惑星科学連合/編 -- 東京大学出版会 -- 2020.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /450.4/5022/2020 7113035401 配架図 Digital BookShelf
2020/07/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-063715-2
ISBN13桁 978-4-13-063715-2
タイトル 地球・惑星・生命
タイトルカナ チキュウ ワクセイ セイメイ
著者名 日本地球惑星科学連合 /編
著者名典拠番号

210001602900000

並列タイトル The Earth,Planets,and Life
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2020.5
ページ数 12, 264, 8p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
内容紹介 「はやぶさ2」は何を見たのか? 地球の中心はどこまでわかったのか? 地球温暖化を正しく理解するには? 地球惑星科学の最先端と今後の展望を、第一線の研究者がわかりやすく語った入門書。
一般件名 地球科学-ndlsh-00572966
一般件名 地球
一般件名カナ チキュウ
一般件名典拠番号

510460700000000

分類:都立NDC10版 450.4
資料情報1 『地球・惑星・生命』 日本地球惑星科学連合/編  東京大学出版会 2020.5(所蔵館:中央  請求記号:/450.4/5022/2020  資料コード:7113035401)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153561296

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
地球・惑星・生命の成り立ちを理解すること チキュウ ワクセイ セイメイ ノ ナリタチ オ リカイ スル コト 田近 英一/著 タジカ エイイチ 1-10
銀河のなかの惑星たち ギンガ ノ ナカ ノ ワクセイタチ 井田 茂/著 イダ シゲル 12-22
太陽系小天体探査と「はやぶさ2」 タイヨウケイ ショウテンタイ タンサ ト ハヤブサ ツー 渡邊 誠一郎/著 ワタナベ セイイチロウ 23-33
地球型惑星からの大気流出とハビタブル環境 チキュウガタ ワクセイ カラ ノ タイキ リュウシュツ ト ハビタブル カンキョウ 関 華奈子/著 セキ カナコ 34-43
宇宙天気予報とは何か ウチュウ テンキ ヨホウ トワ ナニカ 草野 完也/著 クサノ カンヤ 44-53
地球の超高層大気で起こっていること チキュウ ノ チョウコウソウ タイキ デ オコッテ イル コト 坂野井 健/著 サカノイ タケシ 54-55
アストロバイオロジー / 地球人として未来を解くための鍵 アストロバイオロジー 薮田 ひかる/著 ヤブタ ヒカル 56-57
なぜ地球に生命が生まれたのか ナゼ チキュウ ニ セイメイ ガ ウマレタ ノカ 小林 憲正/著 コバヤシ ケンセイ 60-70
深海の極限環境に生命の起源を探る シンカイ ノ キョクゲン カンキョウ ニ セイメイ ノ キゲン オ サグル 高井 研/著 タカイ ケン 71-80
最古の生命の痕跡を探る サイコ ノ セイメイ ノ コンセキ オ サグル 小宮 剛/著 コミヤ ツヨシ 81-89
恐竜研究の今、そして未来 キョウリュウ ケンキュウ ノ イマ ソシテ ミライ 小林 快次/著 コバヤシ ヨシツグ 90-101
微化石から探る天体衝突と大量絶滅 ビカセキ カラ サグル テンタイ ショウトツ ト タイリョウ ゼツメツ 尾上 哲治/著 オノウエ テツジ 102-103
大きい地震と小さい地震、速い地震と遅い地震 オオキイ ジシン ト チイサイ ジシン ハヤイ ジシン ト オソイ ジシン 井出 哲/著 イデ サトシ 106-116
破局噴火 ハキョク フンカ 高橋 正樹/著 タカハシ マサキ 117-127
まだ謎だらけのプレートテクトニクス マダ ナゾダラケ ノ プレート テクトニクス 是永 淳/著 コレナガ ジュン 128-138
地球の中心はどこまでわかったか チキュウ ノ チュウシン ワ ドコマデ ワカッタカ 廣瀬 敬/著 ヒロセ ケイ 139-147
「ちきゅう」で地球を掘る / 南海トラフ地震発生帯掘削 チキュウ デ チキュウ オ ホル 木下 正高/著 キノシタ マサタカ 148-159
計算機で地球や惑星の内部を探る ケイサンキ デ チキュウ ヤ ワクセイ ノ ナイブ オ サグル 土屋 卓久/著 ツチヤ タク 160-161
地球温暖化を正しく理解するには チキュウ オンダンカ オ タダシク リカイ スル ニワ 江守 正多/著 エモリ セイタ 164-173
気候変化が海洋生態系にもたらすもの キコウ ヘンカ ガ カイヨウ セイタイケイ ニ モタラス モノ 原田 尚美/著 ハラダ ナオミ 174-183
過去の気候変動を解明する カコ ノ キコウ ヘンドウ オ カイメイ スル 横山 祐典/著 ヨコヤマ ユウスケ 184-195
激しく変化してきた地球環境の進化史 ハゲシク ヘンカ シテ キタ チキュウ カンキョウ ノ シンカシ 田近 英一/著 タジカ エイイチ 196-206
気象・気候・地球システムの数値シミュレーション キショウ キコウ チキュウ システム ノ スウチ シミュレーション 渡部 雅浩/著 ワタナベ マサヒロ 208-209
日本初の地質時代名称「チバニアン」 ニホンハツ ノ チシツ ジダイ メイショウ チバニアン 岡田 誠/著 オカダ マコト 210-211
「想定外」の巨大地震・津波とその災害 ソウテイガイ ノ キョダイ ジシン ツナミ ト ソノ サイガイ 佐竹 健治/著 サタケ ケンジ 214-223
環境汚染と地球人間圏科学 / 福島の原発事故を通して カンキョウ オセン ト チキュウ ニンゲンケン カガク 近藤 昭彦/著 コンドウ アキヒコ 224-233
防災社会をデザインする地球科学の伝え方 ボウサイ シャカイ オ デザイン スル チキュウ カガク ノ ツタエカタ 大木 聖子/著 オオキ サトコ 234-244
地球をめぐる水と水をめぐる人々 チキュウ オ メグル ミズ ト ミズ オ メグル ヒトビト 沖 大幹/著 オキ タイカン 245-255
深層崩壊と防災 シンソウ ホウカイ ト ボウサイ 千木良 雅弘/著 チギラ マサヒロ 256-257
地球惑星科学とブラタモリ チキュウ ワクセイ カガク ト ブラタモリ 尾方 隆幸/著 オガタ タカユキ 258-259