中谷 安男/著 -- 中央経済社 -- 2020.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /330.7/5024/2020 7113080944 配架図 Digital BookShelf
2020/07/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-502-33651-5
ISBN13桁 978-4-502-33651-5
タイトル 経済学・経営学のための英語論文の書き方
タイトルカナ ケイザイガク ケイエイガク ノ タメ ノ エイゴ ロンブン ノ カキカタ
タイトル関連情報 アクセプトされるポイントと戦略
タイトル関連情報読み アクセプト サレル ポイント ト センリャク
著者名 中谷 安男 /著
著者名典拠番号

110004863020000

出版地 [東京],東京
出版者 中央経済社,中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者カナ チュウオウ ケイザイシャ
出版年 2020.7
ページ数 5, 9, 237p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 インパクトファクターの高い学術誌に掲載された論文100本を中心に、経済学・経営学の論文コーパスを独自に構築して分析。論文採択のための戦略的な書き方のポイントを伝授する。そのまま使えるフレーズや例文も豊富に収録。
書誌・年譜・年表 文献:p227~229
一般件名 英語 (経済学用)-ndlsh-001355363,論文作法-ndlsh-00569683
一般件名 経済学 , 経営学 , 論文作法 , 英語-作文
一般件名カナ ケイザイガク,ケイエイガク,ロンブン サホウ,エイゴ-サクブン
一般件名典拠番号

510698000000000 , 510695000000000 , 511488900000000 , 510509310250000

分類:都立NDC10版 330.7
資料情報1 『経済学・経営学のための英語論文の書き方 アクセプトされるポイントと戦略』 中谷 安男/著  中央経済社 2020.7(所蔵館:中央  請求記号:/330.7/5024/2020  資料コード:7113080944)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153588982

目次 閉じる

Part 1 論文を投稿する前に必ず知っておきたいこと(Q&A)
  Q1 国際学術論文の採択(acceptance)はどのように決まるのか?
  Q2 査読者は何を評価するのか?
  Q3 読みやすい英文はどう書くのか?
  Q4 日本語で書いたものを翻訳してはいけないのか?
  Q5 文法は正しいはずなのにうまく伝わらないのはなぜ?
  Q6 冠詞のtheはどのように使えばよいのか?
  Q7 英語論文でエラーを減らすにはどうすればよいか?
  Q8 単調な表現の繰り返しを避けるには?
  Q9 読者に伝わりやすい英文の書き方とは?
Part 2 さぁ書き始めましょう
  第1章 論文の構成と基本パラグラフの書き方
  第2章 先行研究の読み方と論文引用の書き方
  第3章 先行研究に対する書き手のスタンス
  第4章 Introduction(序論)の書き方<1>
  第5章 Introduction(序論)の書き方<2>
  第6章 Introduction(序論)の書き方<3>
  第7章 Literature Review(文献レビュー)とIntroductionのまとめ
  第8章 Method(研究の実施方法)の書き方<1>
  第9章 Method(研究の実施方法)の書き方<2>