神谷 拓/監修 -- ベースボール・マガジン社 -- 2020.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.1/5842/2020 7113105604 配架図 Digital BookShelf
2020/07/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-583-11303-6
ISBN13桁 978-4-583-11303-6
タイトル 部活動学
タイトルカナ ブカツドウガク
タイトル関連情報 子どもが主体のよりよいクラブをつくる24の視点
タイトル関連情報読み コドモ ガ シュタイ ノ ヨリ ヨイ クラブ オ ツクル ニジュウヨン ノ シテン
著者名 神谷 拓 /監修
著者名典拠番号

110005311960000

出版地 東京
出版者 ベースボール・マガジン社
出版者カナ ベースボール マガジンシャ
出版年 2020.6
ページ数 327p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
内容紹介 勝利至上主義や体罰・暴力が根強く残る運動部活動において、課題を解決し、理想のチームをつくるためには? 運動部活動研究の第一人者が、21人のスペシャリストの知見を結集し、運動部活動の理想的な在り方を説く。
一般件名 学校運動部-ndlsh-001244792
一般件名 クラブ活動 , スポーツ
一般件名カナ クラブ カツドウ,スポーツ
一般件名典拠番号

510145600000000 , 510182000000000

分類:都立NDC10版 375.18
資料情報1 『部活動学 子どもが主体のよりよいクラブをつくる24の視点』 神谷 拓/監修  ベースボール・マガジン社 2020.6(所蔵館:中央  請求記号:/375.1/5842/2020  資料コード:7113105604)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153611795

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大事なのは試合の勝敗ではなく、そのスポーツが大好きであること / 巻頭対談 ダイジ ナノワ シアイ ノ ショウハイ デワ ナク ソノ スポーツ ガ ダイスキ デ アル コト 上原 浩治/述 ウエハラ コウジ 7-18
運動部活動の主人公は子どもである / スポーツ教育学 ウンドウブ カツドウ ノ シュジンコウ ワ コドモ デ アル 神谷 拓/述 カミヤ タク 19-29
運動部活動をマネジメントする / 経営学 ウンドウブ カツドウ オ マネジメント スル 大野 貴司/述 オオノ タカシ 31-42
運動部活動を地域に埋め戻す / 地域スポーツ論 ウンドウブ カツドウ オ チイキ ニ ウメモドス 伊藤 恵造/述 イトウ ケイゾウ 43-53
青少年の社会教育と運動部活動 / 社会教育学 セイショウネン ノ シャカイ キョウイク ト ウンドウブ カツドウ 久保田 治助/述 クボタ ハルスケ 55-67
運動部の歴史から自治と体罰を考える / スポーツ史 ウンドウブ ノ レキシ カラ ジチ ト タイバツ オ カンガエル 中村 哲也/述 ナカムラ テツヤ 69-80
子どもの自治から見た外部指導者・部活動指導員制度の是非 / 運動部活動の教育学 コドモ ノ ジチ カラ ミタ ガイブ シドウシャ ブカツドウ シドウイン セイド ノ ゼヒ 神谷 拓/述 カミヤ タク 81-93
ブラックバイトから見えてくる運動部活動の影響 / 教育社会学 ブラック バイト カラ ミエテ クル ウンドウブ カツドウ ノ エイキョウ 大内 裕和/述 オオウチ ヒロカズ 95-105
運動部活動とアスリートの自立 / アスリートの視点 ウンドウブ カツドウ ト アスリート ノ ジリツ 久我 アレキサンデル/述 クガ アレキサンデル 107-118
そもそも運動部活動は何のためにある? / 哲学 ソモソモ ウンドウブ カツドウ ワ ナンノ タメ ニ アル 苫野 一徳/述 トマノ イットク 119-130
体育の授業と運動部活動とをつなぐ / 体育科教育学 タイイク ノ ジュギョウ ト ウンドウブ カツドウ トオ ツナグ 玉腰 和典/述 タマコシ カズノリ 131-143
保健の授業と運動部活動とをつなぐ / 学校保健学 ホケン ノ ジュギョウ ト ウンドウブ カツドウ トオ ツナグ 久保 元芳/述 クボ モトヨシ 145-157
運動部活動で求められる自治的な問題解決の方法とは? / 修復的実践から学ぶ / 矯正教育学 ウンドウブ カツドウ デ モトメラレル ジチテキ ナ モンダイ カイケツ ノ ホウホウ トワ 竹原 幸太/述 タケハラ コウタ 159-170
運動部活動を学校と地域で育てる / スコットランドのアクティブ・スクールの事例から学ぶ / スポーツ社会学(スポーツ政策) ウンドウブ カツドウ オ ガッコウ ト チイキ デ ソダテル 安倍 大輔/述 アベ ダイスケ 171-183
運動部活動において「子どもの声を聴く」ということ / 子どもの権利、そして「指導死」問題をめぐって / 教育学 ウンドウブ カツドウ ニ オイテ コドモ ノ コエ オ キク ト イウ コト 住友 剛/述 スミトモ ツヨシ 185-196
子どもに権利意識をもたせよう / 「若いアスリートのための権利の章典」のススメ / 倫理学 コドモ ニ ケンリ イシキ オ モタセヨウ 田村 公江/述 タムラ キミエ 197-208
スクール・セクシュアル・ハラスメントと運動部活動 / ハラスメント防止 スクール セクシュアル ハラスメント ト ウンドウブ カツドウ 亀井 明子/述 カメイ アキコ 209-220
運動部活動における体罰の影響 / 「マルトリートメント」が子どもの脳を損傷する / 脳科学 ウンドウブ カツドウ ニ オケル タイバツ ノ エイキョウ 友田 明美/述 トモダ アケミ 221-233
運動部活動における医科学サポートの在り方 / スポーツ事故の防止と運動部活動の自治 / スポーツ医学(医科学サポート) ウンドウブ カツドウ ニ オケル イカガク サポート ノ アリカタ 中村 浩也/述 ナカムラ ヒロヤ 235-246
部活動の苦情を生徒が解決する / 近隣住民トラブルと部活動の自治 / 教育制度学 ブカツドウ ノ クジョウ オ セイト ガ カイケツ スル 小野田 正利/述 オノダ マサトシ 247-260
学校の教育課程と部活動 / 教育学 ガッコウ ノ キョウイク カテイ ト ブカツドウ 中山 弘之/述 ナカヤマ ヒロユキ 261-271
「子どもの主体性を引き出す」ためのスポーツ心理学講義 / 運動部活動指導で使われる言葉に注目して / スポーツ心理学 コドモ ノ シュタイセイ オ ヒキダス タメ ノ スポーツ シンリガク コウギ 高妻 容一/述 コウズマ ヨウイチ 273-285
スポーツ部活動の自治と評価 / 教育方法学 スポーツ ブカツドウ ノ ジチ ト ヒョウカ 川地 亜弥子/述 カワジ アヤコ 287-298
ドイツのスポーツクラブから考える「運動部活動の自治とスポーツ文化」 / スポーツ文化論 ドイツ ノ スポーツ クラブ カラ カンガエル ウンドウブ カツドウ ノ ジチ ト スポーツ ブンカ 釜崎 太/述 カマサキ フトシ 299-311
「子どもの自治」が切り拓く世界 / スポーツ教育学 コドモ ノ ジチ ガ キリヒラク セカイ 神谷 拓/述 カミヤ タク 313-323