趙 江林/編著 -- 三元社 -- 2020.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /332.2/5979/2020 7113134150 配架図 Digital BookShelf
2020/08/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-511-3
ISBN13桁 978-4-88303-511-3
タイトル 勃興する中国とアジア地域の市場再編
タイトルカナ ボッコウ スル チュウゴク ト アジア チイキ ノ シジョウ サイヘン
著者名 趙 江林 /編著, 張 秀強 /訳
著者名典拠番号

110007710520000 , 110007710530000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2020.7
ページ数 8, 227p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
内容紹介 アジア工業化が直面している市場問題、中国の調整とアジア地域との関係の可能性・持続可能性など、アジアの地域レベルにおける市場と工業化の関係を分析。それに基づいて中国のアジア戦略を考察する。
一般件名 中国-経済-ndlna-00603742,中国-経済関係-アジア-ndlna-01074711
一般件名 中国-経済関係-アジア
一般件名カナ チュウゴク-ケイザイ カンケイ-アジア
一般件名典拠番号

520389910210000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 332.22
資料情報1 『勃興する中国とアジア地域の市場再編』 趙 江林/編著, 張 秀強/訳  三元社 2020.7(所蔵館:中央  請求記号:/332.2/5979/2020  資料コード:7113134150)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153625987

目次 閉じる

第1章 序論
  第1節 研究背景と意義
  第2節 問題の提起
  第3節 本研究の方法論と主な結論
第2章 外部市場及び地域工業化の過程
  第1節 外部市場と地域工業化過程の関係
  第2節 市場制約条件の下での中国の工業化過程
第3章 アジア地域市場構造の発展と変化
  第1節 アジア地域市場の規模の変化
  第2節 2008年世界金融危機前後のアジア地域需要の構造変化
  第3節 アジア地域内の輸入市場の発展と変化
第4章 アジア地域協力のプロセスと発展
  第1節 影響力を持つ三大交渉の進展
  第2節 アジア太平洋地域協力の発展趨勢
第5章 中国とアジア地域経済関係の変化
  第1節 中国とアジア地域経済関係の変化の主な特徴
  第2節 中国とアジア経済の相互的影響
  第3節 中国とアジア経済関係の変化の趨勢:相互の市場
第6章 中国の勃興で変わる地域市場
  第1節 東アジア地域貿易発展の新しい趨勢
  第2節 市場提供者という中国の地位
  第3節 アジア国家の輸出市場における中米両国の相互影響
  第4節 最終消費財市場における中米両国の相互影響
  第5節 主な結論
第7章 中国のアジア地域協力事業への取り組み
  第1節 中国がアジアの地域協力事業に携わる現状とその成果
  第2節 中国の協力制度の構築に対するアジア主要経済体の協力戦略による促進と制限
  第3節 中国が現在直面している困難
第8章 アジア市場再編の戦略的方向とルート
  第1節 市場再編において中国が直面する挑戦
  第2節 中国の市場再編の主なルート
  第3節 中国のアジア地域協力戦略