-- 吉川弘文館 -- 2020.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /368.2/5221/1 7113173702 配架図 Digital BookShelf
2020/08/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-06857-4
ISBN13桁 978-4-642-06857-4
タイトル 戦争孤児たちの戦後史
タイトルカナ センソウ コジタチ ノ センゴシ
巻次 1
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2020.8
ページ数 7, 252p
大きさ 21cm
各巻タイトル 総論編
各巻タイトル読み ソウロンヘン
各巻著者 浅井 春夫/編,川満 彰/編
各巻の著者の典拠番号

110000018130000 , 110006701460000

価格 ¥2200
内容紹介 戦後75年を迎え、これまで未解明であった戦争孤児の全体像を明らかにする。1は、孤児の実態を一人の生の記録として着目。孤児になる経緯・ジェンダー等の視角を重視し、現代的観点から孤児問題を考える姿勢を提示する。
書誌・年譜・年表 戦争孤児問題年表 酒本知美作成:p243~252
一般件名 戦争犠牲者-日本-ndlsh-001356587,孤児-日本-ndlsh-001356588,太平洋戦争 (1941-1945)-ndlsh-00572512
一般件名 孤児 , 戦争犠牲者
一般件名カナ コジ,センソウ ギセイシャ
一般件名典拠番号

510741400000000 , 511090900000000

分類:都立NDC10版 368.28
資料情報1 『戦争孤児たちの戦後史 1』( 総論編)  吉川弘文館 2020.8(所蔵館:中央  請求記号:/368.2/5221/1  資料コード:7113173702)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153650271

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
戦争孤児研究の到達点と課題 センソウ コジ ケンキュウ ノ トウタツテン ト カダイ 浅井 春夫/著 アサイ ハルオ 16-34
キーワードで知る戦争孤児問題 / 戦後史のなかの孤児をめぐる政策と実際 キー ワード デ シル センソウ コジ モンダイ 片岡 志保/著 カタオカ シホ 35-49
戦争孤児問題の制度・法律の変遷 センソウ コジ モンダイ ノ セイド ホウリツ ノ ヘンセン 山田 勝美/著 ヤマダ カツミ 50-64
女性の戦争孤児体験を聴き取る / 一〇名の語りから ジョセイ ノ センソウ コジ タイケン オ キキトル 艮 香織/著 ウシトラ カオリ 65-83
戦中・戦後の児童養護施設の実態と実践 / 東京における養護施設を中心に センチュウ センゴ ノ ジドウ ヨウゴ シセツ ノ ジッタイ ト ジッセン 藤井 常文/著 フジイ ツネフミ 84-100
「駅の子」と伏見寮 エキ ノ コ ト フシミリョウ 本庄 豊/著 ホンジョウ ユタカ 102-115
学童疎開と疎開孤児 ガクドウ ソカイ ト ソカイ コジ 金田 茉莉/著 カネダ マリ 116-126
沖縄の戦争孤児 / 戦場の童 オキナワ ノ センソウ コジ 川満 彰/著 カワミツ アキラ 127-146
戦争孤児としての「混血児」 / エリザベスサンダースホームと聖ステパノ学園の実践 センソウ コジ ト シテ ノ コンケツジ 上田 誠二/著 カミタ セイジ 147-163
舵子問題と戦争孤児 カジコ モンダイ ト センソウ コジ 水野 喜代志/著 ミズノ キヨシ 164-180
戦争孤児を生みだしたアジア・太平洋戦争 センソウ コジ オ ウミダシタ アジア タイヘイヨウ センソウ 平井 美津子/著 ヒライ ミツコ 182-204
世界の戦争孤児問題 / 『失われた子どもたち』と戦争・紛争地域の子どもたちの現実 セカイ ノ センソウ コジ モンダイ 結城 俊哉/著 ユウキ トシヤ 205-226
聴き取り調査の基本的スタンスと方法 キキトリ チョウサ ノ キホンテキ スタンス ト ホウホウ 石原 昌家/著 イシハラ マサイエ 227-242