奥平 旋/著 -- 信山社 -- 2020.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /335.8/5461/2020 7113228963 配架図 Digital BookShelf
2020/09/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-6752-5
ISBN13桁 978-4-7972-6752-5
タイトル 社会的企業の法
タイトルカナ シャカイテキ キギョウ ノ ホウ
タイトル関連情報 英米からみる株主至上主義の終焉
タイトル関連情報読み エイベイ カラ ミル カブヌシ シジョウ シュギ ノ シュウエン
著者名 奥平 旋 /著
著者名典拠番号

110005948410000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2020.7
ページ数 13, 248p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術選書
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ センショ
シリーズ番号 152
シリーズ番号読み 152
シリーズ名2 会社法
シリーズ名読み2 カイシャホウ
価格 ¥7800
内容紹介 脱・株主至上主義時代への第一歩。まずは、イギリス・アメリカの公益会社法制を知ろう! 英米を中心とする社会的企業の比較研究とその他の社会的な投資手法について、その法的側面を分析・考究する。
一般件名 社会的企業-アメリカ合衆国-ndlsh-001139668,社会的企業-イギリス-ndlsh-01124782,企業法-アメリカ合衆国-ndlsh-00587241,企業法-イギリス-ndlsh-01055953
一般件名 社会的企業 , 会社法 , 商法-イギリス , 商法-アメリカ合衆国
一般件名カナ シャカイテキ キギョウ,カイシャホウ,ショウホウ-イギリス,ショウホウ-アメリカ ガッシュウコク
一般件名典拠番号

511770900000000 , 510404300000000 , 510942220060000 , 510942220010000

分類:都立NDC10版 335.8
資料情報1 『社会的企業の法 英米からみる株主至上主義の終焉』(学術選書 152) 奥平 旋/著  信山社 2020.7(所蔵館:中央  請求記号:/335.8/5461/2020  資料コード:7113228963)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153662209

目次 閉じる

第1章 株主至上主義の終焉?
  1.1 株主至上主義は終焉するか?
  1.2 変化への希求
  1.3 変化の胎動
  1.4 ソーシャル・エンタープライズという選択
第2章 ソーシャル・エンタープライズ
  2.1 米国のソーシャル・エンタープライズの背景
  2.2 米国のソーシャル・エンタープライズの類型
第3章 コミュニティの再生
  3.1 PPPとしてのソーシャル・エンタープライズ
  3.2 英国型ソーシャル・エンタープライズの誕生
  3.3 CICと英国会社法
  3.4 コミュニティ・ベネフィット・ソサエティ(Community Benefit Society)
  3.5 チャリタブル・インコーポレイテッド・オーガニゼイション(Charitable Incorporated Organisation)
  3.6 ソーシャル・エンタープライズの英国地方自治法上の位置づけ
第4章 ソーシャル・エンタープライズ考
  4.1 英米ソーシャル・エンタープライズ比較
  4.2 他の欧州の事情
  4.3 ソーシャル・エンタープライズの類型
  4.4 ソーシャル・エンタープライズの背景
  4.5 会社の相互化
第5章 社会的投資のいくつかの手法にかかる考察
  5.1 インパクト・インベストメント
  5.2 CICとSIB
  5.3 SIBとPPP
  5.4 地域投資の選択肢
  5.5 社会的投資支援の仕組み
  5.6 社会的投資と地域社会市場
第6章 事業の公共性と会社の目的
  6.1 公共性の多義性
  6.2 英国における公共性の議論
  6.3 政府の責任と政治的公共性
  6.4 会社の目的と公共性
第7章 公益と市民社会
  7.1 グローバル化と帝国化する市場
  7.2 後退する国家と自立する市民社会
  7.3 公と私の交錯
  7.4 マルクスの予言
  7.5 欧州社会モデルと社会的投資
第8章 価値の最大化へ
  8.1 第三の柱
  8.2 日本の現状
  8.3 ソーシャル・エンタープライズのモニタリング
  8.4 人間の復興と公益資本主義の実現