秋田 茂/責任編集 -- ミネルヴァ書房 -- 2020.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /209.0/5242/2020 7113604883 Digital BookShelf
2021/01/04 可能 展示使用中 2024/10/20 0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-09014-3
ISBN13桁 978-4-623-09014-3
タイトル 人口と健康の世界史
タイトルカナ ジンコウ ト ケンコウ ノ セカイシ
著者名 秋田 茂 /責任編集, 脇村 孝平 /責任編集
著者名典拠番号

110002145860000 , 110001142260000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2020.8
ページ数 8, 365, 11p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA世界史叢書
シリーズ名のルビ等 ミネルヴァ セカイシ ソウショ
シリーズ番号 8
シリーズ番号読み 8
価格 ¥5500
内容紹介 いつの時代も人類の生存を大きく決定してきた「人口」と「健康」という2つのアプローチのもと、日本史・世界史における諸問題を検討。人口、そして感染症とそれに対する医療・公衆衛生をめぐる人類の歩みを多角的に考察する。
一般件名 疾病-歴史-ndlsh-00595010,公衆衛生-ndlsh-00566768,人口-歴史-ndlsh-00598766
一般件名 世界史 , 人口-歴史 , 公衆衛生-歴史 , 医療-歴史
一般件名カナ セカイシ,ジンコウ-レキシ,コウシュウ エイセイ-レキシ,イリョウ-レキシ
一般件名典拠番号

511038200000000 , 511269910060000 , 510755510080000 , 510487510140000

分類:都立NDC10版 209
資料情報1 『人口と健康の世界史』(MINERVA世界史叢書 8) 秋田 茂/責任編集, 脇村 孝平/責任編集  ミネルヴァ書房 2020.8(所蔵館:中央  請求記号:/209.0/5242/2020  資料コード:7113604883)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153664823

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
人口と健康の世界史 ジンコウ ト ケンコウ ノ セカイシ 秋田 茂/著 アキタ シゲル 1-18
狩猟採集社会の人口学的分析 シュリョウ サイシュウ シャカイ ノ ジンコウガクテキ ブンセキ 木下 太志/著 キノシタ フトシ 21-39
近代に向かう人口と環境 / ヨーロッパ、特にドイツを中心に キンダイ ニ ムカウ ジンコウ ト カンキョウ 村山 聡/著 ムラヤマ サトシ 41-62
近世日本の人口戦略 キンセイ ニホン ノ ジンコウ センリャク 友部 謙一/著 トモベ ケンイチ 63-82
梅毒 バイドク 宮崎 千穂/著 ミヤザキ チホ 83-87
アイルランド大飢饉 / 一九世紀北大西洋世界への位置づけ アイルランド ダイキキン 勝田 俊輔/著 カツタ シュンスケ 89-115
ジェンダーとリプロダクションからみる中国の人口史 / 家父長制家族から一人っ子政策へ ジェンダー ト リプロダクション カラ ミル チュウゴク ノ ジンコウシ 小浜 正子/著 コハマ マサコ 117-138
現代アジアの少子高齢化 ゲンダイ アジア ノ ショウシ コウレイカ 大泉 啓一郎/著 オオイズミ ケイイチロウ 139-160
疫病と公衆衛生の歴史 / 西欧と日本 エキビョウ ト コウシュウ エイセイ ノ レキシ 永島 剛/著 ナガシマ タケシ 163-186
ペスト ペスト 竹田 美文/著 タケダ ヨシフミ 187-190
工業化・都市化と結核 コウギョウカ トシカ ト ケッカク 花島 誠人/著 ハナシマ マコト 191-218
ハンセン病者の社会史 / 日本の<近代化>の中で ハンセンビョウシャ ノ シャカイシ 廣川 和花/著 ヒロカワ ワカ 219-241
精神医療の歴史学とその射程 / 医のまなざしと病者の主体性、バイオとソーシャルをめぐって セイシン イリョウ ノ レキシガク ト ソノ シャテイ 高林 陽展/著 タカバヤシ アキノブ 243-265
眠り病と熱帯アフリカ / 近代医学の描く「文明」と「自然」 ネムリビョウ ト ネッタイ アフリカ 磯部 裕幸/著 イソベ ヒロユキ 267-286
コレラと公衆衛生 / 帝国植民地の比較史 コレラ ト コウシュウ エイセイ 千葉 芳広/著 チバ ヨシヒロ 287-309
フィラリアの制圧と二〇世紀日本の熱帯医学 / 風土病の制圧から国際保健へ フィラリア ノ セイアツ ト ニジッセイキ ニホン ノ ネッタイ イガク 飯島 渉/著 イイジマ ワタル 311-332
「帝国医療」から「グローバル・ヘルス」へ / マラリア対策に焦点を合わせて テイコク イリョウ カラ グローバル ヘルス エ 脇村 孝平/著 ワキムラ コウヘイ 333-357
感染症対策におけるCDCの大きな存在感 カンセンショウ タイサク ニ オケル シーディーシー ノ オオキナ ソンザイカン 加藤 茂孝/著 カトウ シゲタカ 358-365