山本 豊津/著 -- KADOKAWA -- 2020.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /701.3/5037/2020 7113328815 配架図 Digital BookShelf
2020/10/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-604628-4
ISBN13桁 978-4-04-604628-4
タイトル 教養としてのお金とアート
タイトルカナ キョウヨウ ト シテ ノ オカネ ト アート
タイトル関連情報 誰でもわかる「新たな価値のつくり方」
タイトル関連情報読み ダレデモ ワカル アラタ ナ カチ ノ ツクリカタ
著者名 山本 豊津 /著, 田中 靖浩 /著
著者名典拠番号

110003532090000 , 110003150050000

出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版者カナ カドカワ
出版年 2020.9
ページ数 311p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
内容紹介 画家のダ・ヴィンチは、なぜ数学を学んだのか。和物を大切にした利休の「独自の発想」とは何か。渋沢栄一は「論語と算盤」で何を伝えたかったのか。画廊オーナーと公認会計士が、お金とアートにまつわることを語りあう。
一般件名 美術-ndlsh-00560712,会計学-ndlsh-00564567
一般件名 美術 , 会計
一般件名カナ ビジュツ,カイケイ
一般件名典拠番号

511326000000000 , 510404700000000

分類:都立NDC10版 701.3
資料情報1 『教養としてのお金とアート 誰でもわかる「新たな価値のつくり方」』 山本 豊津/著, 田中 靖浩/著  KADOKAWA 2020.9(所蔵館:中央  請求記号:/701.3/5037/2020  資料コード:7113328815)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153668616