石川 幸一/研究代表 -- 亜細亜大学アジア研究所 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /332.2/5991/2020 7113064000 配架図 Digital BookShelf
2020/11/19 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 42033048 //r
個人件名カナ Logic,Philosophy
資料情報1 『創設50周年を迎えたASEANの課題と展望』(アジア研究所・アジア研究シリーズ No.101) 石川 幸一/研究代表  亜細亜大学アジア研究所 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/332.2/5991/2020  資料コード:7113064000)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1340125632

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ASEAN中心性とASEANのインド太平洋構想 アセアン チュウシンセイ ト アセアン ノ インド タイヘイヨウ コウソウ 石川 幸一/著 イシカワ コウイチ 7-33
太平洋島嶼国への中国の影響力拡大と今後 タイヘイヨウ トウショコク エノ チュウゴク ノ エイキョウリョク カクダイ ト コンゴ 藤森 浩樹/著 フジモリ ヒロキ 35-64
東アジア諸国の供給・調達網への参加度の実態とアセアンの課題 / グローバル・バリュー・チェーン・インデックスの計測に基づいて ヒガシアジア ショコク ノ キョウキュウ チョウタツモウ エノ サンカド ノ ジッタイ ト アセアン ノ カダイ 玉村 千治/著 タマムラ チハル 65-82
ミャンマー北東部における中国経済の浸透 ミャンマー ホクトウブ ニ オケル チュウゴク ケイザイ ノ シントウ 藤村 学/著 フジムラ マナブ 83-109
ASEANの経済統合とAFTA / AEC2025の進捗と課題 アセアン ノ ケイザイ トウゴウ ト アフタ 助川 成也/著 スケガワ セイヤ 111-138
メコン地域における連結性の改善 / 越境交通ネットワークの新しい動き メコン チイキ ニ オケル レンケツセイ ノ カイゼン 春日 尚雄/著 カスガ ヒサオ 139-165
フィリピンの条件付現金給付プログラム / 発足初期段階のインパクト評価を考察 フィリピン ノ ジョウケンツキ ゲンキン キュウフ プログラム 野沢 勝美/著 ノザワ カツミ 167-202
ASEAN金融統合 / 現地銀行による現地通貨建て取引拡充への取組 アセアン キンユウ トウゴウ 赤羽 裕/著 アカバネ ヒロシ 203-221
通商公報(領事報告)掲載の蘭領東インド(インドネシア)関係記事の概要と特徴 / 1913年から1924年 ツウショウ コウホウ リョウジ ホウコク ケイサイ ノ ランリョウ ヒガシインド インドネシア カンケイ キジ ノ ガイヨウ ト トクチョウ 南原 真/著 ナンバラ マコト 223-270
アジア通貨金融危機後のタイ金融システム改革 / FSMPの変遷過程 アジア ツウカ キンユウ キキゴ ノ タイ キンユウ システム カイカク 布田 功治/著 フダ コウジ 271-295