土岐 恒二/[ほか]著 -- 小鳥遊書房 -- 2020.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/5758/2020 7113740858 配架図 Digital BookShelf
2021/02/03 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909812-28-5
ISBN13桁 978-4-909812-28-5
タイトル 照応と総合
タイトルカナ ショウオウ ト ソウゴウ
タイトル関連情報 土岐恒二個人著作集+シンポジウム
タイトル関連情報読み トキ コウジ コジン チョサクシュウ プラス シンポジウム
著者名 土岐 恒二 /[ほか]著, 吉田 朋正 /編
著者名典拠番号

110000676940000 , 110005298370000

出版地 東京
出版者 小鳥遊書房
出版者カナ タカナシ ショボウ
出版年 2020.8
ページ数 6, 1026, 14p
大きさ 22cm
価格 ¥8800
内容紹介 英国世紀末を専門とする学究として活躍した土岐恒二の主要著作をテーマ別に編纂し、これらと関連の深い、主としてモダニズム周辺の重要な批評テクストの翻訳を併せて配置。一人の寡黙な精読者が旅した文化的地図を描き出す。
一般件名 イギリス文学-ndlsh-00563972,ラテンアメリカ文学-ndlsh-00569309
一般件名 英文学 , ラテン アメリカ文学
一般件名カナ エイブンガク,ラテン アメリカ ブンガク
一般件名典拠番号

510510000000000 , 510264100000000

分類:都立NDC10版 930.26
資料情報1 『照応と総合 土岐恒二個人著作集+シンポジウム』 土岐 恒二/[ほか]著, 吉田 朋正/編  小鳥遊書房 2020.8(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/5758/2020  資料コード:7113740858)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153679471

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ワーズワースのオルペウス的言語宇宙 / 未完成叙事詩をめぐる序章 ワーズワース ノ オルペウス テキ ゲンゴ ウチュウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 5-14
詩人の出発 シジン ノ シュッパツ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 15-26
W・B・イェイツの円環思考 ダブリュー ビー イェイツ ノ エンカン シコウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 27-40
ウィリアム・ブレイクの想像力 ウィリアム ブレイク ノ ソウゾウリョク 土岐 恒二/著 トキ コウジ 41-50
ブレイクと「複合芸術」 ブレイク ト フクゴウ ゲイジュツ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 51-54
ブレイクの秘教神話 ブレイク ノ ヒキョウ シンワ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 55-61
甦るアルビオン / ウィリアム・ブレイク素描 ヨミガエル アルビオン 土岐 恒二/著 トキ コウジ 62-72
「精神の旅人」の時間構造 セイシン ノ タビビト ノ ジカン コウゾウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 75-80
ウォルト・ホイットマン小論 / 翻訳 / 一九四七年 ウォルト ホイットマン ショウロン ホルヘ・ルイス・ボルヘス/著 ボルヘス ホルヘ・ルイス 81-86
目覚めている夢想 / ガストン・バシュラール『蠟燭の焰』 メザメテ イル ムソウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 87-91
“Sunday Morning”を読むためのノート サンデー モーニング オ ヨム タメ ノ ノート 土岐 恒二/著 トキ コウジ 92-97
『幻想詩篇』傍題 ゲンソウ シヘン ボウダイ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 98-101
ジェラール・ド・ネルヴァル / 翻訳 ジェラール ド ネルヴァル アーサー・シモンズ/著 シモンズ アーサー 102-114
現代英詩における「時」と「永遠」 / エリオットとハーディ ゲンダイ エイシ ニ オケル トキ ト エイエン 土岐 恒二/著 トキ コウジ 115-125
現実からの逃避 / フライ・ルイス・デ・レオンとサン・ファン・デ・ラ・クルス / 翻訳 ゲンジツ カラ ノ トウヒ ペドロ・サリナス/著 サリーナス P. 126-145
ヒーニーからスウィーニーへ ヒーニー カラ スウィーニー エ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 146-160
「神の書跡」をめぐる夢想 / ボルヘス小論 カミ ノ ショセキ オ メグル ムソウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 163-168
謎を映す鏡 / 翻訳 / 一九六〇 ナゾ オ ウツス カガミ ホルヘ・ルイス・ボルヘス/著 ボルヘス ホルヘ・ルイス 169-172
明晰な錯綜 / ボルヘスの虚構の構造 メイセキ ナ サクソウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 173-183
Palimpsestoとしての文学 / ボルヘスのObras Completasについて パリンプセスト ト シテ ノ ブンガク 土岐 恒二/著 トキ コウジ 184-188
想像の図書館から ソウゾウ ノ トショカン カラ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 189-192
ボルヘスにおける言語とフィクション ボルヘス ニ オケル ゲンゴ ト フィクション 土岐 恒二/著 トキ コウジ 193-197
日本におけるボルヘスの受容 ニホン ニ オケル ボルヘス ノ ジュヨウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 198-201
「詠む」と「読む」 ヨム ト ヨム 土岐 恒二/著 トキ コウジ 202-210
ウォルター・ペイターの印象批評 ウォルター ペイター ノ インショウ ヒヒョウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 213-216
現代性 / 『ガストン・ド・ラトゥール』第三章 / 翻訳 ゲンダイセイ ウォルター・ペイター/著 ペーター ウォルター・ハラチオ 217-233
『ガストン・ド・ラトゥール』への付記 ガストン ド ラトゥール エノ フキ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 234-236
『ガストン・ド・ラトゥール』の「現代性」 ガストン ド ラトゥール ノ ゲンダイセイ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 237-242
オスカー・ワイルドの文体について オスカー ワイルド ノ ブンタイ ニ ツイテ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 243-253
世紀末とサンボリスム / シンポジウム『ロマン主義から象徴主義へ』より セイキマツ ト サンボリスム 土岐 恒二/述 トキ コウジ 254-296
悲劇的な世代 / 翻訳 / 一九二二年 ヒゲキテキ ナ セダイ W.B.イェイツ/著 イェーツ ウィリアム・バトラー 297-343
『アクセルの城』と詩人イェイツ アクセル ノ シロ ト シジン イェイツ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 344-347
エドマンド・ウィルスンの批評 / In Honour of Edmund Wilson エドマンド ウィルスン ノ ヒヒョウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 348-353
アーネスト・ヘミングウェイの文体に関する考察 / 翻訳 / 一九五〇 アーネスト ヘミングウェイ ノ ブンタイ ニ カンスル コウサツ ハリー・レヴィン/著 レヴィン ハリー 354-376
「玄象」と“Genjo” ゲンジョウ ト ゲンジョウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 379-385
パウンドの詩法 / Cathayをめぐって パウンド ノ シホウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 386-392
いかに読むか / 翻訳 / 一九二七-三八 イカニ ヨムカ エズラ・パウンド/著 パウンド エズラ・ルーミス 393-416
エズラ・パウンドのために エズラ パウンド ノ タメ ニ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 417-423
パウンドの詩法とCathay パウンド ノ シホウ ト キャセイ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 424-430
ダンテ / 翻訳 / 一九一〇-一九二九 ダンテ エズラ・パウンド/著 パウンド エズラ・ルーミス 431-471
パウンドを誘惑するプロヴァンス パウンド オ ユウワク スル プロヴァンス 土岐 恒二/著 トキ コウジ 472-478
「伝統」をめぐる断章 デントウ オ メグル ダンショウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 481-490
われ、また、アルカディアにありき / プッサンと哀歌の伝統 / 翻訳 ワレ マタ アルカディア ニ アリキ E.パノフスキー/著 パノフスキー エルヴィン 491-512
ウォー『よき旅の時代に』 ウォー ヨキ タビ ノ ジダイ ニ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 513-525
イーヴリン・ウォー論 / 翻訳 / 一九五〇年 イーヴリン ウォー ロン エドマンド・ウィルソン/著 ウィルスン エドマンド 526-535
コンラッド / Joseph Conrad / 一八五七-一九二四 コンラッド 土岐 恒二/著 トキ コウジ 536-542
詩と伝統 / 翻訳 / 一九〇七年 シ ト デントウ W.B.イェイツ/著 イェーツ ウィリアム・バトラー 543-552
範としてのイェイツ / 翻訳 / 一九四八 ハン ト シテ ノ イェイツ W.H.オーデン/著 オーデン ウィスタン・ヒュー 553-560
寓意と幻視 / グレイの猫からブレイクの猫へ グウイ ト ゲンシ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 561-568
歴史と悲劇的要素の意識 / 『アブサロム、アブサロム!』論 / 翻訳 レキシ ト ヒゲキテキ ヨウソ ノ イシキ クリアンス・ブルックス/著 ブルックス クリアンス 569-594
悲しき道化 / 十九世紀の一神話に関するノート / 翻訳 カナシキ ドウケ フランシス・ハスケル/著 ハスケル フランシス J.H. 595-608
現実の地勢から魂の眺望へ / 紀行文学私記 ゲンジツ ノ チセイ カラ タマシイ ノ チョウボウ エ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 609-616
『ロリータ』へのマルジナリア ロリータ エノ マルジナリア 土岐 恒二/著 トキ コウジ 619-623
ルイス・キャロルの言語遊戯・私見 ルイス キャロル ノ ゲンゴ ユウギ シケン 土岐 恒二/著 トキ コウジ 624-628
言語遊戯と文学 ゲンゴ ユウギ ト ブンガク 土岐 恒二/著 トキ コウジ 629-633
コルターサル『石蹴り遊び』について コルターサル イシケリアソビ ニ ツイテ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 634-646
詩人および短篇作家としてのポー / 翻訳 / 一九五六年 シジン オヨビ タンペン サッカ ト シテ ノ ポー フリオ・コルターサル/著 コルタサル フリオ 647-654
言葉の壁・頁の沼 / ロートレアモンとコルターサル コトバ ノ カベ ページ ノ ヌマ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 655-658
イワン・ブーニンの芸術 / 翻訳 / 一九五七 イワン ブーニン ノ ゲイジュツ レナート・ポッジョーリ/著 ポッジョーリ レナート 659-684
『タイピー』論のための短章 タイピー ロン ノ タメ ノ タンショウ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 685-687
マヌエル・ムヒカ=ライネス / Manuel Mujica Lainez / 一九一〇-八四 マヌエル ムヒカ ライネス 土岐 恒二/著 トキ コウジ 688-694
ジョイスとブレイク ジョイス ト ブレイク 土岐 恒二/著 トキ コウジ 697-700
ウィリアム・ブレイク / 翻訳 / 一九一二年 ウィリアム ブレイク ジェイムズ・ジョイス/著 ジョイス ジェームズ 701-710
ブレイクとジョイス / 二人の「探求」と「循環」を巡って / 翻訳 ブレイク ト ジョイス ノースロップ・フライ/著 フライ ノースロップ 711-719
ジョイスとDavid Jones ジョイス ト デーヴィッド ジョーンズ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 720-723
イェイツとパウンド イェイツ ト パウンド 土岐 恒二/著 トキ コウジ 724-728
アシュベリーの「シリンガ」からカーターの『シリンガ』へ アシュベリー ノ シリンガ カラ カーター ノ シリンガ エ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 729-743
エズラ・パウンドの目に映った詩人ハーディ / 世紀末とモダニズム エズラ パウンド ノ メ ニ ウツッタ シジン ハーディ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 744-756
ハーディの詩と小説 / ジェラルド・フィンジィの歌曲集『土と大気と雨(Earth and Air and Rain)』にみるハーディ詩のロマネスク性 ハーディ ノ シ ト ショウセツ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 757-770
パウンドと私 パウンド ト ワタクシ 土岐 恒二/著 トキ コウジ 771-784
『ボマルツォ』を旅して ボマルツォ オ タビシテ 安藤 哲行/著 アンドウ テツユキ 787-800
新しさの発見 / ナボコフの初期短篇「神々」を読む アタラシサ ノ ハッケン 若島 正/著 ワカシマ タダシ 801-812
ジョイスとナボコフ ジョイス ト ナボコフ 加藤 光也/著 カトウ ミツヤ 813-817
ExtraEditorial / E・A・ポーのメディア詩学 エクストラ エディトリアル 高山 宏/著 タカヤマ ヒロシ 818-825
機械としての名探偵 / シャーロック・ホームズと「数への還元」 キカイ ト シテ ノ メイタンテイ 島 高行/著 シマ タカユキ 826-838
エドマンド・ウィルソンと「ロシア」 エドマンド ウィルソン ト ロシア 岡本 正明/著 オカモト マサアキ 839-848
一九一九年 / シュペングラーからイェイツへ、そして センキュウヒャクジュウキュウネン 三宅 昭良/著 ミヤケ アキヨシ 849-870
Till/Untilの詩学 ティル アンティル ノ シガク 高岸 冬詩/著 タカギシ トシ 871-881
戦争詩人による詩の『形=form』とその意味 / Siegfried SassoonとWilfred OwenのWWⅠ戦場経験と詩の形 センソウ シジン ニ ヨル シ ノ カタチ フォーム ト ソノ イミ 伊達 直之/著 ダテ ナオユキ 882-898
歴史を書く「文人」たち / ヒューム『英国史』を中心に レキシ オ カク ブンジンタチ 千葉 康樹/著 チバ ヤスキ 899-917
吉田秀和の批評精神 / 『ソロモンの歌』をめぐって ヨシダ ヒデカズ ノ ヒヒョウ セイシン 富士川 義之/著 フジカワ ヨシユキ 918-931
ライフ・ライティングが形成する作者と読者の共同体 / M・G・オスル編『ある独り身の女性のノート』とヴァージニア・ウルフ『自分だけの部屋』 ライフ ライティング ガ ケイセイ スル サクシャ ト ドクシャ ノ キョウドウタイ 松本 朗/著 マツモト ホガラ 932-947
告白と祈り、あるいはレイモンド・カーヴァーにおける改稿の問題について / 「ミスター・コーヒーとミスター修理屋」と「みんなはどこに行った?」、「風呂」と「ささやかだけれど、役にたつこと」を<あいだ>から読む コクハク ト イノリ アルイワ レイモンド カーヴァー ニ オケル カイコウ ノ モンダイ ニ ツイテ 橋本 安央/著 ハシモト ヤスナカ 948-965
「黒い死」の悪夢 / 『夜はやさし』におけるシェル・ショック、トラウマと歴史認識 クロイ シ ノ アクム 和氣 一成/著 ワケ イッセイ 966-987
土岐恒二氏と篠田一士氏 トキ コウジ シ ト シノダ ハジメ シ 富山 英俊/著 トミヤマ ヒデトシ 988-992
なぜすべての詩は本質的にコピュラなのか ナゼ スベテ ノ シ ワ ホンシツテキ ニ コピュラ ナノカ 吉田 朋正/著 ヨシダ トモナオ 993-1006
解題:ロゴスからミュトスへ / 土岐恒二と類比の星座 カイダイ ロゴス カラ ミュトス エ 吉田 朋正/著 ヨシダ トモナオ 1007-1026