荆木 美行/著 -- 燃焼社 -- 2020.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /291.64/5106/2020 7113848539 配架図 Digital BookShelf
2021/03/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88978-146-5
ISBN13桁 978-4-88978-146-5
タイトル 『播磨国風土記』の史的研究
タイトルカナ ハリマノクニ フドキ ノ シテキ ケンキュウ
巻次 [正]
著者名 荆木 美行 /著
著者名典拠番号

110001522920000

出版地 大阪
出版者 燃焼社
出版者カナ ネンショウシャ
出版年 2020.8
ページ数 295, 4p
大きさ 21cm
価格 ¥4500
内容紹介 和銅6年(713)の官命を受けて編纂された地誌「播磨国風土記」。現存する五風土記のなかではもっとも遅れて世に出たこの書を題材にした、「播磨と出雲」「風土記の注釈について」など11篇の論文を収録する。
一般件名 播磨国風土記-ndlna-00644896
一般件名 播磨国風土記
一般件名カナ ハリマノクニ フドキ
一般件名典拠番号

530294000000000

一般件名 兵庫県
一般件名カナ ヒョウゴケン
一般件名典拠番号 520459000000000
分類:都立NDC10版 291.64
資料情報1 『『播磨国風土記』の史的研究 [正]』 荆木 美行/著  燃焼社 2020.8(所蔵館:中央  請求記号:/291.64/5106/2020  資料コード:7113848539)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153679609

目次 閉じる

第一章 『播磨国風土記』「意比川」考
第二章 播磨と出雲
第三章 播磨と讃岐
第四章 『播磨国風土記』雑考
第五章 風土記の注釈について
第六章 風土記地図覚書
第七章 「四道将軍伝承」再論
第八章 『播磨国風土記』と品太天皇
第九章 『播磨国風土記』の「神酒村」
第十章 『播磨国風土記』の「御食」をめぐって
附論 植垣節也先生と風土記