土屋 誠司/著 -- 創元社 -- 2020.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /007/5109/1 7113421453 Digital BookShelf
2021/02/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-422-40050-1
ISBN13桁 978-4-422-40050-1
タイトル AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ
タイトルカナ エーアイ ジダイ オ イキヌク プログラミングテキ シコウ ガ ミ ニ ツク シリーズ
巻次 1
著者名 土屋 誠司 /著
著者名典拠番号

110006906120000

出版地 大阪
出版者 創元社
出版者カナ ソウゲンシャ
出版年 2020.9
ページ数 47p
大きさ 27cm
各巻タイトル AI<人工知能>のきほん
各巻タイトル読み エーアイ ジンコウ チノウ ノ キホン
価格 ¥2500
内容紹介 コンピュータサイエンスの諸分野をビジュアルで解説。1は、AI<人工知能>の歴史や問題点を踏まえつつ、人工知能がもつ主要な5つのはたらき「知識」「推論」「探索」「分類」「学習」について学びます。
学習件名 コンピュータ,人工知能
学習件名カナ コンピュータ,ジンコウ/チノウ
一般件名 情報科学
一般件名カナ ジョウホウ カガク
一般件名典拠番号

510976300000000

各巻の一般件名 人工知能
各巻の一般件名読み ジンコウ チノウ
各巻の一般件名典拠番号

511271700000000

分類:都立NDC10版 007
資料情報1 『AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ 1』( AI<人工知能>のきほん) 土屋 誠司/著  創元社 2020.9(所蔵館:多摩  請求記号:/007/5109/1  資料コード:7113421453)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153680024

目次 閉じる

(1)AIとその歴史
(2)人間とAIの関係
(3)AIのはたらき[1]知識-データを集める
(4)AIのはたらき[2]推論-知識をつなげる
(5)AIのはたらき[3]探索-答えを見つける
(6)AIのはたらき[4]分類-物事を分ける
(7)AIのはたらき[5]学習-賢くなる
(8)知能とは何か
(9)AIは万能ではない
(10)AIとのつきあい方
用語集/さくいん