土屋 誠司/著 -- 創元社 -- 2020.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /007/5109/3 7113421471 Digital BookShelf
2021/02/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-422-40052-5
ISBN13桁 978-4-422-40052-5
タイトル AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ
タイトルカナ エーアイ ジダイ オ イキヌク プログラミングテキ シコウ ガ ミ ニ ツク シリーズ
巻次 3
著者名 土屋 誠司 /著
著者名典拠番号

110006906120000

出版地 大阪
出版者 創元社
出版者カナ ソウゲンシャ
出版年 2020.9
ページ数 47p
大きさ 27cm
各巻タイトル デジタルリテラシーのきほん
各巻タイトル読み デジタル リテラシー ノ キホン
価格 ¥2500
内容紹介 コンピュータサイエンスの諸分野をビジュアルで解説。3は、デジタルリテラシーをテーマに、現代の生活に欠かせない「ネット」や「SNS」とうまくつき合っていくためのスキルやコツについて学びます。
学習件名 インターネット,コンピュータ,情報モラル,ソーシャルネットワーキングサービス,プライバシー,いじめ,著作権,コンピュータウイルス
学習件名カナ インターネット,コンピュータ,ジョウホウ/モラル,ソーシャル/ネットワーキング/サービス,プライバシー,イジメ,チョサクケン,コンピュータ/ウイルス
一般件名 情報科学
一般件名カナ ジョウホウ カガク
一般件名典拠番号

510976300000000

各巻の一般件名 インターネット,情報倫理
各巻の一般件名読み インターネット,ジョウホウ リンリ
各巻の一般件名典拠番号

510105100000000 , 511646000000000

分類:都立NDC10版 007
資料情報1 『AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ 3』( デジタルリテラシーのきほん) 土屋 誠司/著  創元社 2020.9(所蔵館:多摩  請求記号:/007/5109/3  資料コード:7113421471)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153680028

目次 閉じる

(1)デジタルリテラシーってなに?
(2)世の中を変えたインターネット
(3)うその情報と本当の情報
(4)検索にひそむ危険性
(5)個人情報とプライバシー
(6)いじめと匿名性
(7)知っておきたい著作権
(8)目に見えないコンピュータウィルス
(9)ネットではできないこと
(10)想像力を身につけよう
用語集/さくいん