川島 典子/著 -- 晃洋書房 -- 2020.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.0/6078/2020 7113392683 配架図 Digital BookShelf
2020/10/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3321-4
ISBN13桁 978-4-7710-3321-4
タイトル ソーシャル・キャピタルに着目した包括的支援
タイトルカナ ソーシャル キャピタル ニ チャクモク シタ ホウカツテキ シエン
タイトル関連情報 結合型SCの「町内会自治会」と橋渡し型SCの「NPO」による介護予防と子育て支援
タイトル関連情報読み ケツゴウガタ エスシー ノ チョウナイカイ ジチカイ ト ハシワタシガタ エスシー ノ エヌピーオー ニ ヨル カイゴ ヨボウ ト コソダテ シエン
著者名 川島 典子 /著
著者名典拠番号

110006204150000

並列タイトル STUDY OF COMPREHENSIVE CARE SYSTEM FROM THE VIEW-POINT OF SOCIAL CAPITAL
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2020.9
ページ数 6, 221p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 包括的支援の介護予防と子育て支援において、ソーシャル・キャピタル(SC)を駆使した包括的支援の有効性を量的調査と事例研究により検証。今後あるべき介護予防と子育て支援の具体的方策をSC理論に依拠して政策提言する。
書誌・年譜・年表 文献:p171~188
一般件名 介護予防-日本-ndlsh-001297685,子育て支援-日本-ndlsh-01156357
一般件名 地域包括ケア , ソーシャルキャピタル
一般件名カナ チイキ ホウカツ ケア,ソーシャル キャピタル
一般件名典拠番号

511937700000000 , 511743100000000

分類:都立NDC10版 369
資料情報1 『ソーシャル・キャピタルに着目した包括的支援 結合型SCの「町内会自治会」と橋渡し型SCの「NPO」による介護予防と子育て支援』 川島 典子/著  晃洋書房 2020.9(所蔵館:中央  請求記号:/369.0/6078/2020  資料コード:7113392683)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153680856

目次 閉じる

序章 なぜ包括的支援の介護予防と子育て支援においてソーシャル・キャピタルに着目するのか
  第1節 研究の背景
  第2節 研究の目的
  第3節 研究の方法
  第4節 先行研究と本研究の独自性
第1章 介護予防と子育て支援をめぐる政策の経緯とその概念
  第1節 介護予防政策の変遷とその概念
  第2節 子育て支援策の変遷とその概念
第2章 ソーシャル・キャピタルの概念と本研究の仮説
  第1節 ソーシャル・キャピタルとソーシャル・キャピタルの下位概念
  第2節 ソーシャル・キャピタルの地域差
  第3節 本研究におけるソーシャル・キャピタルの定義と仮説
第3章 仮説を検証する量的調査の方法とその結果
  第1節 介護予防に関する量的調査
  第2節 子育て支援に関する量的調査
第4章 ソーシャル・キャピタルの地域差に着目した質的調査の方法とその結果
  第1節 事例研究の方法と調査対象地の選定
  第2節 結合型SCと橋渡し型SCを駆使して介護予防を行っている地域の事例研究
  第3節 結合型SCと橋渡し型SCを駆使して子育て支援を行っている地域の事例研究
第5章 橋渡し型ソーシャル・キャピタルを駆使したフィンランドの介護予防と子育て支援
  第1節 フィンランドの概要とジェンダーギャップ指数
  第2節 フィンランドの介護予防施策の事例
  第3節 フィンランドの子育て支援策および児童福祉の事例
  第4節 日本の政策への示唆
第6章 本研究から得られた知見と政策への示唆
  第1節 本研究の調査結果から得られた知見
  第2節 包括的支援体制におけるソーシャル・キャピタルの下位概念に着目した政策への示唆
  第3節 本研究の限界と今後の課題