野口 聡一/著 -- 光文社 -- 2020.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /538.9/5301/2020 7113393054 配架図 Digital BookShelf
2020/10/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-334-04497-8
ISBN13桁 978-4-334-04497-8
タイトル 宇宙に行くことは地球を知ること
タイトルカナ ウチュウ ニ イク コト ワ チキュウ オ シル コト
タイトル関連情報 「宇宙新時代」を生きる
タイトル関連情報読み ウチュウ シンジダイ オ イキル
著者名 野口 聡一 /著, 矢野 顕子 /著, 林 公代 /取材・文
著者名典拠番号

110004410800000 , 110001157560000 , 110003605710000

出版地 東京
出版者 光文社
出版者カナ コウブンシャ
出版年 2020.9
ページ数 262p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ名のルビ等 コウブンシャ シンショ
シリーズ番号 1090
シリーズ番号読み 1090
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥900
内容紹介 「誰もが宇宙に行ける日」が近づいている-。民間による宇宙旅行時代の幕開けという歴史的転換点を迎えた今、宇宙飛行士・野口聡一と、「宇宙好き」のミュージシャン・矢野顕子が、宇宙体験からスペースXまでを語る。
書誌・年譜・年表 文献:p257~258
個人件名 野口 聡一
個人件名カナ ノグチ ソウイチ
個人件名典拠番号 110004410800000
一般件名 宇宙開発-ndlsh-00574081,宇宙飛行士-ndlsh-00574075
一般件名 宇宙開発 , 宇宙飛行士
一般件名カナ ウチュウ カイハツ,ウチュウ ヒコウシ
一般件名典拠番号

510500900000000 , 510501800000000

分類:都立NDC10版 538.9
書評掲載紙 産経新聞  2020/10/18   
書評掲載紙2 朝日新聞  2020/11/21   
書評掲載紙3 中日新聞・東京新聞  2020/11/21   
書評掲載紙4 読売新聞  2020/12/06   
書評掲載紙5 日本経済新聞  2020/12/26   
書評掲載紙6 毎日新聞  2021/01/16   
資料情報1 『宇宙に行くことは地球を知ること 「宇宙新時代」を生きる』(光文社新書 1090) 野口 聡一/著, 矢野 顕子/著 , 林 公代/取材・文 光文社 2020.9(所蔵館:中央  請求記号:/538.9/5301/2020  資料コード:7113393054)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153680910