検索条件

  • 著者
    Storry,Richard,
ハイライト

高階 秀爾/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2020.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/7230/3029/19 1124849954 Digital BookShelf
1992/07/17 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-189789-6
タイトル 名画への旅
タイトルカナ メイガ エノ タビ
巻次 第19巻
出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 1992.6
ページ数 149p
大きさ 31cm
各巻タイトル 屋外へ出たカンヴァス
各巻タイトル読み オクガイ エ デタ カンヴァス
各巻のタイトル関連情報 19世紀 3
各巻のタイトル関連情報読み ジュウキュウセイキ
各巻著者 太田 泰人/責任編集,高橋 裕子/責任編集
各巻の著者の典拠番号

110001316860000 , 110000584610000

累積注記 監修:木村重信ほか,執筆:高階秀爾ほか
著者等に関する注記 監修:木村重信ほか 執筆:高階秀爾ほか
価格 ¥3107
一般件名 絵画-画集
一般件名カナ カイガ-ガシュウ
一般件名典拠番号

510572210020000

分類:都立NDC10版 723.08
資料情報1 『人の心を動かすことができなければ、芸術ではない。 連続講座「芸術は何処へ?」』 高階 秀爾/編著, 京都府立文化芸術会館/企画  ミネルヴァ書房 2020.9(所蔵館:中央  請求記号:/704.0/5473/2020  資料コード:7113410790)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153684868

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
激動の一九世紀、二〇世紀、そして… ゲキドウ ノ ジュウキュウセイキ ニジッセイキ ソシテ 高階 秀爾/述 タカシナ シュウジ 3-29
市場社会における芸能・芸術の評価 シジョウ シャカイ ニ オケル ゲイノウ ゲイジュツ ノ ヒョウカ 猪木 武徳/述 イノキ タケノリ 31-48
鼎談 テイダン 高階 秀爾/述 タカシナ シュウジ 49-69
美に想う / 地中海から ビ ニ オモウ 青柳 正規/述 アオヤギ マサノリ 73-98
今問いかけるアートのチカラArt in Hospital イマ トイカケル アート ノ チカラ アート イン ホスピタル 山本 容子/述 ヤマモト ヨウコ 99-121
対談 タイダン 青柳 正規/述 アオヤギ マサノリ 123-138
ヒト以外の美意識 / ゴリラから学ぶ ヒト イガイ ノ ビイシキ 山極 壽一/述 ヤマギワ ジュイチ 141-165
美の不純性、そして批評について / 哲学は美を捉えているか? ビ ノ フジュンセイ ソシテ ヒヒョウ ニ ツイテ 國分 功一郎/述 コクブン コウイチロウ 167-188
対談 タイダン 山極 壽一/述 ヤマギワ ジュイチ 189-211
音楽は何処へ / 一九世紀から振り返る二一世紀 オンガク ワ ドコ エ 岡田 暁生/述 オカダ アケオ 215-232
言語の彼方へ打ち震え揺さぶるアート ゲンゴ ノ カナタ エ ウチフルエ ユサブル アート 樂 吉左衞門/述 ラク キチザエモン 235-252
僕はなんでこんな作品を作っているか ボク ワ ナンデ コンナ サクヒン オ ツクッテ イルカ 会田 誠/述 アイダ マコト 253-267
鼎談 テイダン 樂 吉左衞門/述 ラク キチザエモン 269-288
演奏家から / 今まで言わなかったこと エンソウカ カラ 井上 道義/述 イノウエ ミチヨシ 291-312
僕から見える日本の美術界の状況 ボク カラ ミエル ニホン ノ ビジュツカイ ノ ジョウキョウ 会田 誠/述 アイダ マコト 313-328
鼎談 テイダン 井上 道義/述 イノウエ ミチヨシ 329-355
芸術の評価軸とジャンルの拡散 ゲイジュツ ノ ヒョウカジク ト ジャンル ノ カクサン 高階 秀爾/述 タカシナ シュウジ 359-381
フィールドワークの美学とリテラシー フィールドワーク ノ ビガク ト リテラシー 山極 壽一/述 ヤマギワ ジュイチ 383-405
鼎談 テイダン 高階 秀爾/述 タカシナ シュウジ 407-427
あらためて詩歌の森へ / その1 アラタメテ シイカ ノ モリ エ 芳賀 徹/述 ハガ トオル 431-447
あらためて詩歌の森へ / その2 アラタメテ シイカ ノ モリ エ 芳賀 徹/述 ハガ トオル 449-471
「能」とは「能役者」とは ノウ トワ ノウヤクシャ トワ 片山 九郎右衛門/述 カタヤマ クロウエモン 473-488
パネルディスカッション / 1 パネル ディスカッション 猪木 武徳/ほか述 イノキ タケノリ 491-519
パネルディスカッション / 2 パネル ディスカッション 猪木 武徳/ほか述 イノキ タケノリ 521-557