渡部 潤一/監修・指導・執筆 -- 小学館 -- 2020.9 -- 新版

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /443/5012/2020 7113836995 配架図 Digital BookShelf
2021/09/09 可能 利用可   0 別組付録有
多摩 書庫 児童図書 /443/5012/2020-2 7113837366 Digital BookShelf
2021/07/08 不可 利用可   取扱注意 0 別組付録 DVD-VIDEO
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-09-217308-8
ISBN13桁 978-4-09-217308-8
タイトル 星と星座
タイトルカナ ホシ ト セイザ
著者名 渡部 潤一 /監修・指導・執筆, 出雲 晶子 /監修・指導・執筆, 牛山 俊男 /ほか撮影
著者名典拠番号

110002037830000 , 110000085780000 , 110004015670000

資料種別 複合媒体資料
版表示 新版
出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 2020.9
ページ数 175p
大きさ 29cm
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
シリーズ名 小学館の図鑑NEO
シリーズ名のルビ等 ショウガクカン ノ ズカン ネオ
シリーズ番号 8
シリーズ番号読み 8
形態に関する注記 付:星座早見(1枚)
付属資料 DVDビデオディスク1枚 (12cm): ドラえもん・のび太のびっくり星と星座DVD
価格 ¥2000
内容紹介 全88星座を美しい写真で紹介し、最新の天文情報や星座にまつわるお話などを収録。天体観測の方法も解説する。ドラえもん・のび太の星と星座DVD(館内・館外貸出不可)、星座早見付き。ジャケット裏は星と星座ポスター。
学習件名 図鑑,星,星座,星座神話,七夕,春の星座,北極星,北斗七星,銀河,夏の星座,銀河系,星雲,秋の星座,月,月見,冬の星座,星団,オーロラ,南半球,暦,恒星,太陽,惑星,すい星,流星,天体観測,双眼鏡,望遠鏡,天体写真
学習件名カナ ズカン,ホシ,セイザ,セイザ/シンワ,タナバタ,ハル/ノ/セイザ,ホッキョクセイ,ホクト/シチセイ,ギンガ,ナツ/ノ/セイザ,ギンガケイ,セイウン,アキ/ノ/セイザ,ツキ,ツキミ,フユ/ノ/セイザ,セイダン,オーロラ,ミナミハンキュウ,コヨミ,コウセイ,タイヨウ,ワクセイ,スイセイ,リュウセイ,テンタイ/カンソク,ソウガンキョウ,ボウエンキョウ,テンタイ/シャシン
一般件名 星座-図鑑
一般件名カナ セイザ-ズカン
一般件名典拠番号

511049810030000

分類:都立NDC10版 443.8
資料情報1 『星と星座』(小学館の図鑑NEO 8)新版 渡部 潤一/監修・指導・執筆, 出雲 晶子/監修・指導・執筆 , 牛山 俊男/ほか撮影 小学館 2020.9(所蔵館:多摩  請求記号:/443/5012/2020  資料コード:7113836995)
資料情報2 『星と星座』(小学館の図鑑NEO 8)新版 渡部 潤一/監修・指導・執筆, 出雲 晶子/監修・指導・執筆 , 牛山 俊男/ほか撮影 小学館 2020.9(所蔵館:多摩  請求記号:/443/5012/2020-2  資料コード:7113837366)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153685007

目次 閉じる

この本を読むみなさんへ 「星と星座博士」になるための言葉と知識
星と星座に関する言葉で引けるさくいん
巻頭 ようこそ星と星座の世界へ
  ■星のお話
  ギリシャ神話の世界
  アルゴ号の大冒険
  七夕物語
  銀河鉄道の夜
  太陽をめぐる地球…季節の星座
  星座をずっと見ていると
びっくり星と星座DVDと内容の紹介
小学館の図鑑NEO特性 星座早見
春の星空
  おおぐま座・こぐま座
  うしかい座・かんむり座・りょうけん座
  おとめ座・てんびん座・かみのけ座
  しし座・こじし座
  かに座
  やまねこ座
  からす座・うみへび座・コップ座・ろくぶんぎ座
  ケンタウルス座・おおかみ座
夏の星空
  こと座・わし座
  はくちょう座
  いるか座・や座・こぎつね座
  りゅう座・ヘルクレス座
  へび座・へびつかい座
  さそり座
  いて座・たて座・みなみのかんむり座
秋の星空
  カシオペヤ座・ケフェウス座・とかげ座
  アンドロメダ座・ペルセウス座
  ペガスス座・こうま座・くじら座
  おひつじ座・さんかく座
  きりん座
  やぎ座・みずがめ座・うお座
  みなみのうお座・つる座
  ちょうこくしつ座・けんびきょう座
冬の星空
  オリオン座
  おおいぬ座・こいぬ座・いっかくじゅう座
  ふたご座
  ぎょしゃ座
  おうし座
  うさぎ座・はと座
  エリダヌス座・ろ座・ちょうこくぐ座
  とも座・らしんばん座・ポンプ座
南半球の星空
  南半球の星座を見る
  南半球の星座(1) ふうちょう座など
  南半球の星座(2) みなみじゅうじ座など
星と人間
  星座のなりたち
  暦の始まり
  黄道十二星座
星空の探究
  星の位置と動き方
  恒星
  太陽
  月
  惑星
  彗星・流星
  星雲・星団・銀河・銀河団
星空の観察
  天体の見え方のちがい
  星空を見よう
  天体望遠鏡で見てみよう
  天体望遠鏡のしくみ
  写真を撮ろう
  星空観察の道具
星空データ
  全88星座リスト
  観察のための星空データ
美しい宇宙のすがた
  しょうとつする銀河「アンテナ銀河」
  はねを広げる惑星状星雲「バタフライ星雲」
  超新星爆発のあと「かに星雲」
  天空にひらめく光のカーテン オーロラ
  わかい星ぼしの光 散開星団 NGC602
星空の地図
  春の星空
  夏の星空
  秋の星空
  冬の星空
  南半球の星空
  全天88星座
星座の見つけ方
  春の星座の見つけ方
  夏の星座の見つけ方
  秋の星座の見つけ方
  冬の星座の見つけ方
星空にくわしくなろう
  北極星と天の北極
  北斗七星
  七夕-星の祭り
  天の川
  お月見-中秋の名月
  プレアデス星団-星は、すばる
  オリオン座の星雲
  南半球の星空の見どころ
  北半球の星空とのちがい