龍谷大学真宗学会/編 -- 永田文昌堂 -- 2020.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.7/5749/2020 7113771110 配架図 Digital BookShelf
2021/02/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8162-3050-9
ISBN13桁 978-4-8162-3050-9
タイトル 浄土仏教と親鸞教学
タイトルカナ ジョウド ブッキョウ ト シンラン キョウガク
著者名 龍谷大学真宗学会 /編
著者名典拠番号

210000132190000

出版地 京都
出版者 永田文昌堂
出版者カナ ナガタ ブンショウドウ
出版年 2020.3
ページ数 367, 46p
大きさ 22cm
シリーズ名 真宗学論叢
シリーズ名のルビ等 シンシュウガク ロンソウ
シリーズ番号 14
シリーズ番号読み 14
価格 6000円
内容注記 内容: 誕生期「真宗学」の動向 / 龍溪章雄 著 親鸞における浄土の基本的特質 / 鍋島直樹 著 異言語間伝道の研究 / 葛野洋明 著 西田哲学と親鸞思想. 4 / 杉岡孝紀 著 『教行信証』開板をめぐって / 武田晋 著 親鸞撰述における『弥陀如来名号徳』の特異性. 下 / 殿内恒 著 『教行信証』「信巻」三一問答における回施に関する研究ノート / 玉木興慈 著 「行文類」における『十住毘婆沙論』引文の意義について / 井上善幸 著 杉紫朗遺稿『真宗学要論』の紹介と翻刻 / 高田文英 著 小児往生論の研究. 下 / 井上見淳 著 『無量寿経』の註釈書研究とその応用について / 佐々木大悟 著 ビハーラ活動の現在 / 打本弘祐 著 近世における真宗の歴史的研究の先駆 / 岩田真美 著 「御文章」における「尼入道」の検討 / 能美潤史 著 善導著作における「同」の用法 / 内田准心 著 東陽円月の異安心疑義事件 / 菊川一道 著 一九三〇年前後における西本願寺教団の動向とその思想 / 内手弘太 著 弟子に何を伝えるのか / 金澤豊 著 Genshin's discovery of the easy way to receive confirmation for enlightenment in the present life / Eisho Nasu 著 Japanese buddhists activities in South Asia seen in the magazine of the kaigai-bukkyo-jijo (『海外仏教事情』1887-1893) / Mitsuya Dake 著
書誌・年譜・年表 文献あり
個人件名 親鸞, 1173-1262-entity-00271791,龍溪, 章雄-entity-001353956
個人件名カナ シンラン,タツダニ, アキオ
一般件名 真宗-教義-ndlsh-00576218
一般件名 真宗-教義
一般件名カナ シンシュウ-キョウギ
分類:都立NDC10版 188.71
資料情報1 『浄土仏教と親鸞教学』(真宗学論叢 14) 龍谷大学真宗学会/編  永田文昌堂 2020.3(所蔵館:中央  請求記号:/188.7/5749/2020  資料コード:7113771110)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153687898