柳 在相/著 -- 白桃書房 -- 2020.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /335.1/6236/2020 7113424769 配架図 Digital BookShelf
2020/10/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-561-25745-5
ISBN13桁 978-4-561-25745-5
タイトル 経営学総論
タイトルカナ ケイエイガク ソウロン
タイトル関連情報 社会性と経済性を融合した福祉経営論の展開
タイトル関連情報読み シャカイセイ ト ケイザイセイ オ ユウゴウ シタ フクシ ケイエイロン ノ テンカイ
著者名 柳 在相 /著
著者名典拠番号

110004021630000

出版地 東京
出版者 白桃書房
出版者カナ ハクトウ ショボウ
出版年 2020.9
ページ数 11, 368p
大きさ 21cm
価格 ¥3636
内容紹介 日本福祉大学が追究しようとする「社会性と経済性を融合した福祉経営論」を経営学における新たな展開として提案。福祉経営論の視点を提示し、企業と環境の関わりのあり方を決める経営戦略の主要な理論と事例などについて記す。
書誌・年譜・年表 さらなる学習のための参考文献:p358~364
一般件名 経営学-ndlsh-00565310
一般件名 経営学
一般件名カナ ケイエイガク
一般件名典拠番号

510695000000000

分類:都立NDC10版 335.1
資料情報1 『経営学総論 社会性と経済性を融合した福祉経営論の展開』 柳 在相/著  白桃書房 2020.9(所蔵館:中央  請求記号:/335.1/6236/2020  資料コード:7113424769)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153690300

目次 閉じる

第Ⅰ部 マネジメント理論の体系化と福祉経営論の展開
  第1講 経営学の基礎
  第2講 日本的資本主義と日本的経営
  第3講 企業の本質と使命
  第4講 企業の統治構造と経営
  第5講 企業の発展と経営管理論の体系化
  第6講 経営者役割の多様化と今日的役割
  第7講 経営計画の発展プロセスと体系化
  第8講 非営利組織の経営から福祉経営論の展開へ
  第9講 第Ⅰ部の学習ポイントと添削課題
第Ⅱ部 経営戦略研究の基礎と使命
  第10講 経営戦略研究の展開
  第11講 経営戦略の本質とレベル
  第12講 成長志向のための戦略研究
  第13講 競争に対応するための戦略研究
  第14講 顧客を創造・維持するための戦略研究
  第15講 これからの戦略研究課題
  第16講 ベンチャー企業育成への挑戦
  第17講 第Ⅱ部の学習ポイントと添削課題
第Ⅲ部 組織の持続的成長とイノベーション研究
  第18講 組織マネジメントの基礎と研究
  第19講 人のマネジメントとリーダーシップ研究
  第20講 組織文化とマネジメント研究
  第21講 イノベーションとマネジメント研究
  第22講 戦略革新によるイノベーション
  第23講 組織革新によるイノベーション
  第24講 新規事業開発によるイノベーション
  第25講 第Ⅲ部の学習ポイントと添削課題
第Ⅳ部 イノベーションの実践と持続的成長
  第26講 ケース・スタディ「日産自動車」
  第27講 ケース・スタディ「松下電器」
  第28講 ケース・スタディ「GE」
  第29講 ケース・スタディ「JAみっかび」
  第30講 ケース・スタディの設問と添削課題