大道寺 隆也/著 -- 信山社 -- 2020.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /329.3/5249/2020 7113432896 配架図 Digital BookShelf
2020/10/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-8236-8
ISBN13桁 978-4-7972-8236-8
タイトル 国際機構間関係論
タイトルカナ コクサイ キコウカン カンケイロン
タイトル関連情報 欧州人権保障の制度力学
タイトル関連情報読み オウシュウ ジンケン ホショウ ノ セイド リキガク
著者名 大道寺 隆也 /著
著者名典拠番号

110006894620000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2020.9
ページ数 11, 222p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術選書
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ センショ
シリーズ番号 206
シリーズ番号読み 206
シリーズ名2 国際関係
シリーズ名読み2 コクサイ カンケイ
価格 ¥5800
内容紹介 欧州連合を中心とした諸国際機構が、犯罪人引渡、庇護、対テロリスト制裁における人権保障をめぐり、いかに相互作用してきたかを、国際機構間関係(IOR)の視座から分析。主権国家を超えた制度力学と理論的含意を考究する。
書誌・年譜・年表 文献:p203~214
一般件名 国際組織-ndlsh-00566438,人権-ヨーロッパ-ndlsh-001362426
一般件名 国際組織 , 人権
一般件名カナ コクサイ ソシキ,ジンケン
一般件名典拠番号

510808500000000 , 511269500000000

分類:都立NDC10版 329.3
資料情報1 『国際機構間関係論 欧州人権保障の制度力学』(学術選書 206) 大道寺 隆也/著  信山社 2020.9(所蔵館:中央  請求記号:/329.3/5249/2020  資料コード:7113432896)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153693032

目次 閉じる

序論 《国家中心的国際機構観》とその超克
  第1節 概論
  第2節 《国家中心的国際機構観》とその変容
  第3節 国際機構間関係論の意義
  第4節 結論
第1章 国際機構間関係をめぐる諸理論と「異議申立」
  第1節 IORの先行研究
  第2節 国際機構間異議申立とその理論的基礎
  第3節 方法論の検討
第2章 犯罪人引渡をめぐるEU-CoE関係
  第1節 問題の所在-《人権のEU》の問題化
  第2節 「欧州統合史」の相対化とIOR
  第3節 欧州逮捕令状と《机上の相互信頼》
  第4節 基本権保障を理由とした引渡拒否
  第5節 結論
第3章 欧州共通庇護体制をめぐるEU-CoE-UNHCR関係
  第1節 問題の所在
  第2節 CEAS以前の国際制度
  第3節 CEASをめぐるEU-CoE-UNHCR関係
  第4節 結論
第4章 国際テロリズム対策をめぐるEU-CoE-UN関係
  第1節 標的制裁とは
  第2節 問題の所在
  第3節 地域機構による異議申立
  第4節 国連安保理の対応
  第5節 オンブズパーソン事務局設置後の展開
  第6節 結論
結論 国際機構と《多元的立憲化》
  第1節 要約
  第2節 含意と展望
  第3節 おわりに