亀井 源太郎/著 -- 日本評論社 -- 2020.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.0/5299/1 7113666966 配架図 Digital BookShelf
2021/01/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-80690-0
ISBN13桁 978-4-535-80690-0
タイトル 刑法
タイトルカナ ケイホウ
巻次 1
著者名 亀井 源太郎 /著, 小池 信太郎 /著, 佐藤 拓磨 /著, 薮中 悠 /著, 和田 俊憲 /著
著者名典拠番号

110004552300000 , 110005998330000 , 110004685000000 , 110007632250000 , 110005919650000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2020.9
ページ数 13, 262p
大きさ 21cm
シリーズ名 日評ベーシック・シリーズ
シリーズ名のルビ等 ニッピョウ ベーシック シリーズ
各巻タイトル 総論
各巻タイトル読み ソウロン
価格 ¥1900
内容紹介 刑法学のスタンダードを効率よく学ぶためのテキスト。1は、刑法総論を扱い、実行行為、結果、因果関係、共犯、不作為犯、過失犯、違法性阻却事由、責任阻却事由を講じる。
一般件名 刑法総論-ndlsh-00565338
一般件名 刑法
一般件名カナ ケイホウ
一般件名典拠番号

510689200000000

分類:都立NDC10版 326
資料情報1 『刑法 1』(日評ベーシック・シリーズ 総論) 亀井 源太郎/著, 小池 信太郎/著 , 佐藤 拓磨/著 日本評論社 2020.9(所蔵館:中央  請求記号:/326.0/5299/1  資料コード:7113666966)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153696080

目次 閉じる

第1章 犯罪論の基礎
  Ⅰ 刑法と刑法学
  Ⅱ 犯罪論の体系
第2章 構成要件該当性Ⅰ-基本型
  Ⅰ 客観的構成要件要素
  Ⅱ 主観的構成要件要素-構成要件的故意・構成要件的事実の錯誤
  Ⅲ 未遂
第3章 構成要件該当性Ⅱ-複数人の関与
  Ⅰ 正犯と共犯
  Ⅱ 間接正犯
  Ⅲ 共同正犯
  Ⅳ 狭義の共犯
  Ⅴ 共犯の処罰根拠と因果性
  Ⅵ 共犯の諸問題
第4章 構成要件該当性Ⅲ-不作為犯
  Ⅰ 不作為犯の類型
  Ⅱ 不作為処罰の限定性
  Ⅲ 作為と不作為
  Ⅳ 作為と不作為の同価値性
  Ⅴ 不作為の因果関係
第5章 構成要件該当性Ⅳ-過失犯
  Ⅰ 過失犯の構造と要件
  Ⅱ 予見可能性
  Ⅲ 結果回避義務違反
  Ⅳ 過失犯の因果関係
  Ⅴ 複数人による過失の競合
  Ⅵ 管理・監督過失
第6章 違法性阻却とその周辺
  Ⅰ 総説
  Ⅱ 正当防衛
  Ⅲ 緊急避難
  Ⅳ 自救行為
  Ⅴ 正当行為
  Ⅵ 被害者の同意とその周辺
  Ⅶ 実質的違法性阻却
第7章 責任
  Ⅰ 責任の意義
  Ⅱ 責任能力
  Ⅲ 故意と違法性の意識の可能性
  Ⅳ 期待可能性
第8章 罪数
  Ⅰ 罪数論の全体像
  Ⅱ 本来的一罪
  Ⅲ 科刑上一罪
  Ⅳ 併合罪
第9章 刑罰
  Ⅰ 刑罰の種類・内容
  Ⅱ 刑罰の適用
  Ⅲ 刑の執行の減軽・免除と刑の消滅
第10章 罪刑法定主義と刑法の適用範囲
  Ⅰ 罪刑法定主義
  Ⅱ 刑法の適用範囲