加藤 誠之/著 -- 風間書房 -- 2020.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.4/6350/2020 7113513439 配架図 Digital BookShelf
2020/11/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2342-1
ISBN13桁 978-4-7599-2342-1
タイトル 思春期問題としての不登校
タイトルカナ シシュンキ モンダイ ト シテ ノ フトウコウ
タイトル関連情報 自我体験に関する現象学的解明を手がかりとして
タイトル関連情報読み ジガ タイケン ニ カンスル ゲンショウガクテキ カイメイ オ テガカリ ト シテ
著者名 加藤 誠之 /著
著者名典拠番号

110006565860000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2020.10
ページ数 6, 180p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
内容紹介 思春期独特の心性を、サルトルの「存在と無」における現象学的思索を導きの糸として解明し、神経症型不登校を引き起こしている内的機制を明らかにする。さらに、不登校児童・生徒がいかにして不登校を乗り越えていくかも考察。
一般件名 不登校-日本-ndlsh-001330215,青年期-ndlsh-00570357
一般件名 不登校
一般件名カナ フトウコウ
一般件名典拠番号

511234400000000

分類:都立NDC10版 371.42
資料情報1 『思春期問題としての不登校 自我体験に関する現象学的解明を手がかりとして』 加藤 誠之/著  風間書房 2020.10(所蔵館:中央  請求記号:/371.4/6350/2020  資料コード:7113513439)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153703545

目次 閉じる

第1章 不登校に関する各種の先行研究
  第1節 不登校をめぐる1960年代の状況
  第2節 不登校をめぐる1970年代~1980年代の状況
  第3節 不登校をめぐる1990年代以降の状況
第2章 不登校に関する現象学的な先行研究
  第1節 不登校に関する生越達の考察(その1)
  第2節 不登校に関する生越達の考察(その2)
  第3節 不登校に関する生越達の考察(その3)
  第4節 サルトルの思索に基づく不登校研究の必要性
第3章 『存在と無』に見るサルトルの思索
  第1節 対自存在と即自存在
  第2節 対自存在の超出と即自存在の道具性
  第3節 対自存在の無化作用及び無化作用に由来する諸性格
  第4節 無化作用に由来する対自存在の時間性
  第5節 反省作用によって自らの生をとらえることの限界
第4章 サルトルの思索に基づく自我体験の解明
  第1節 自我体験に関する先行研究
  第2節 自我体験を迎えるよりも前の子どもたちの在り方
  第3節 自我体験の諸相(その1)
  第4節 自我体験の諸相(その2)
第5章 不登校児童・生徒に対する教師のかかわり
  第1節 不登校児童・生徒の「自分の存在を持て余す辛さ」
  第2節 事例研究(その1)
  第3節 事例研究(その2)
第6章 世界との慣れ親しみを取り戻そうとする不登校児童・生徒の試み
  第1節 他有化を拒否する不登校児童・生徒の試み
  第2節 他有化を受け入れる不登校児童・生徒の試み
  第3節 不登校児童・生徒にとっての「よい子」の在り方
  第4節 「よい子」の在り方に由来する辛さ
第7章 事例研究-不登校児童・生徒の逸脱的な遊び-
  第1節 「よい子」の在り方を乗り越える試みとしての逸脱的な遊び
  第2節 事例研究
  第3節 不登校児童・生徒とヤンチャな生徒とのかかわり
第8章 不登校と非行-遊びに関するサルトルの思索を導きの糸として-
  第1節 はじめに
  第2節 非行に関する先行研究(その1)
  第3節 非行に関する先行研究(その2)
  第4節 非行に関する先行研究(その3)
  第5節 非行に関する先行研究(その4)
  第6節 自由を追求する遊びとしての非行
  第7節 遊びと非行
  第8節 思春期・青春期における逸脱的な遊びの必要性
第9章 事例研究-X高校の不登校経験者の遊び-
  第1節 X高校の「よい子」とヤンチャな生徒
  第2節 X高校の不登校経験を持つ生徒の在り方
  第3節 X高校のヤンチャな生徒の在り方
  第4節 X高校の不登校経験を持つ生徒の受容