西宮神社文化研究所/編 -- 清文堂出版 -- 2020.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /175.9/5237/4 7113513448 配架図 Digital BookShelf
2020/11/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-1479-5
ISBN13桁 978-4-7924-1479-5
タイトル 西宮神社御社用日記
タイトルカナ ニシノミヤ ジンジャ ゴシャヨウ ニッキ
巻次 第4巻
著者名 西宮神社文化研究所 /編
著者名典拠番号

210001345650000

出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 2020.10
ページ数 4, 513p
大きさ 22cm
シリーズ名 清文堂史料叢書
シリーズ名のルビ等 セイブンドウ シリョウ ソウショ
シリーズ番号 第136刊
シリーズ番号読み 136
各巻タイトル 享保十四年(一七二九)~寛保二年(一七四二)
各巻タイトル読み キョウホウ ジュウヨネン センナナヒャクニジュウキュウ カンポウ ニネン センナナヒャクヨンジュウニ
価格 ¥14500
内容紹介 西宮神社の代々の神主によって書き綴られた御社用日記を翻刻。第4巻は、享保14年~寛保2年の14年間の社用日記と江戸方面の諸事に特化した江戸日記を収載。論考や尼崎藩主要役職就任者一覧も掲載する。
書誌・年譜・年表 年表:p419~460
団体件名 西宮神社 (西宮市)-entity-00638526
一般件名 西宮神社
一般件名カナ ニシノミヤ ジンジャ
一般件名典拠番号

210000328560000

分類:都立NDC10版 175.964
資料情報1 『西宮神社御社用日記 第4巻』(清文堂史料叢書 第136刊 享保十四年(一七二九)~寛保二年(一七四二)) 西宮神社文化研究所/編  清文堂出版 2020.10(所蔵館:中央  請求記号:/175.9/5237/4  資料コード:7113513448)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153703546

目次 閉じる

西宮神社御社用日記(享保十四年<一七二九>~寛保二年<一七四二>)
年表
享保中期から元文年間における西宮神社の配下組織(井上智勝)
享保~元文期における年中行事の拡充とその社会的背景(戸田靖久)
尼崎藩主要役職就任者一覧(日向寺朋子・戸田靖久)