丸山 幸彦/著 -- 溪水社 -- 2020.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /218.0/5016/2020 7113545675 配架図 Digital BookShelf
2020/11/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86327-526-3
ISBN13桁 978-4-86327-526-3
タイトル 祖谷山舊記・忌部神・予章記考
タイトルカナ イヤヤマ キュウキ インベガミ ヨショウキコウ
タイトル関連情報 四国の近世社会からみた中世・古代
タイトル関連情報読み シコク ノ キンセイ シャカイ カラ ミタ チュウセイ コダイ
著者名 丸山 幸彦 /著
著者名典拠番号

110003599010000

出版地 広島
出版者 溪水社
出版者カナ ケイスイシャ
出版年 2020.9
ページ数 10, 366p
大きさ 22cm
価格 ¥7200
内容紹介 四国を構成するソラ(山地)・平野・カイフ(海部)の世界。「祖谷山舊記」「予章記」などの文献や、近世の在村研究者らの地域史研究の成果をもとに、四国の中世・古代を論じる。著者の四国地域に関わる論考をまとめた一冊。
一般件名 四国地方-歴史-ndlna-00635972
一般件名 四国地方-歴史
一般件名カナ シコク チホウ-レキシ
一般件名典拠番号

520082410210000

一般件名 四国地方
一般件名カナ シコクチホウ
一般件名典拠番号 520082400000000
分類:都立NDC10版 218
資料情報1 『祖谷山舊記・忌部神・予章記考 四国の近世社会からみた中世・古代』 丸山 幸彦/著  溪水社 2020.9(所蔵館:中央  請求記号:/218.0/5016/2020  資料コード:7113545675)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153708048

目次 閉じる

第一編 ソラの世界と『祖谷山舊記』
  序章 四国山地の中世と近世
  第一章 二つの『祖谷山舊記』
  第二章 由緒書からみた転換期の四国山地
  第三章 祖谷山における二つの検地
  第四章 祖谷山元和一揆と喜多家の権力確立
  第五章 近世祖谷山における材木年貢の変遷
第二編 南朝年号文書の世界と条里の世界
  序章 近世阿波国学・儒学の潮流
  第一章 伝承の世界から史実の世界へ
  第二章 近世において再編された中世三木家文書
  第三章 吉野川下流域地帯の郡界変遷
  第四章 戦国末期の条里にもとづく郡再編
  第五章 忌部神社論争と古代麻植郡忌部郷
第三編 近世『予章記』を通してみた伊予の中世
  第一章 近世『予章記』の成立とその構造
  第二章 築山本『予章記』の考察