武藤 敦士/著 -- みらい -- 2020.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.4/6468/2020 7113848969 配架図 Digital BookShelf
2021/03/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86015-529-2
ISBN13桁 978-4-86015-529-2
タイトル 母子生活支援施設の現状と課題
タイトルカナ ボシ セイカツ シエン シセツ ノ ゲンジョウ ト カダイ
著者名 武藤 敦士 /著
著者名典拠番号

110007152200000

出版地 岐阜
出版者 みらい
出版者カナ ミライ
出版年 2020.10
ページ数 12, 176p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 母子生活支援施設における支援のあり方に関する研究書。母子生活支援施設に何が求められているのか、現場はどのような課題と直面しているのかを明らかにし、母子世帯の労働市場における位置づけや抱える課題を解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p167~176
一般件名 母子福祉-日本-ndlsh-00943246,母子福祉-ドイツ-ndlsh-031306452
一般件名 母子福祉
一般件名カナ ボシ フクシ
一般件名典拠番号

511380500000000

分類:都立NDC10版 369.41
資料情報1 『母子生活支援施設の現状と課題』 武藤 敦士/著  みらい 2020.10(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/6468/2020  資料コード:7113848969)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153708232

目次 閉じる

序章
  第1節 本研究の背景と目的
  第2節 本研究の視点と方法
  第3節 本研究の意義と構成
第1章 戦後母子寮が果たしてきた役割の変遷と母子生活支援施設の今日的課題
  はじめに
  第1節 母子寮の戦後のあゆみ
  第2節 入所母子世帯の質的変化と支援の課題
  第3節 母子生活支援施設の課題
  おわりに
第2章 母子生活支援施設入所世帯の実態
  はじめに
  第1節 全国母子生活支援施設協議会の調査からみた入所世帯の概況
  第2節 入所世帯の母親が抱える生活問題
  第3節 入所世帯の母親の収入状況
  第4節 入所世帯の収入の水準
  おわりに
第3章 母子生活支援施設における自立支援のあり方
  はじめに
  第1節 母子世帯の貧困問題と支援の動向
  第2節 母子生活支援施設における自立支援のあり方
  第3節 母子生活支援施設における退所後の支援(アフターケア)のあり方
  おわりに
第4章 ドイツの母と子の家(Haus für Mutter und Kind)にみる母子世帯支援
  はじめに
  第1節 ドイツの財政と社会保障改革
  第2節 ドイツにおける母子世帯の現状と支援施策
  第3節 パリテート母と子の家ミュンヘン(PARITÄTISCHE Haus für Mutter und Kind München gGmbH)の取り組み
  おわりに
終章
  第1節 問題の所在と母子世帯支援の課題と展望
  第2節 母子生活支援施設に関する研究と実践の課題