広中 俊雄/著 -- 信山社 -- 2020.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3208/3002/5 7113561418 Digital BookShelf
2020/12/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-1445-1
ISBN13桁 978-4-7972-1445-1
タイトル 広中俊雄著作集
タイトルカナ ヒロナカ トシオ チョサクシュウ
巻次 5
著者名 広中 俊雄 /著
著者名典拠番号

110000840750000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2020.10
ページ数 9, 761p
大きさ 22cm
各巻タイトル 民法典編纂史の研究
各巻タイトル読み ミンポウテン ヘンサンシ ノ ケンキュウ
出版等に関する注記 8までの出版者:創文社
価格 ¥22500
内容紹介 法学者・広中俊雄の著作集。5は、民法典編纂史研究関連の著作を、「総説」「民法前三編(総則・物権・債権)の成立」「民法後二編(親族・相続)の成立」「民法史断想」などに分けて収録する。
一般件名 民法-日本-歴史-明治時代-ndlsh-00972510
一般件名 法律学
一般件名カナ ホウリツガク
一般件名典拠番号

511390200000000

各巻の一般件名 民法-歴史
各巻の一般件名読み ミンポウ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

511411110090000

分類:都立NDC10版 320.8
資料情報1 『広中俊雄著作集 5』( 民法典編纂史の研究) 広中 俊雄/著  信山社 2020.10(所蔵館:中央  請求記号:/3208/3002/5  資料コード:7113561418)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153720608

目次 閉じる

Ⅰ 総説
  日本民法典編纂史の捉え方
  日本民法典編纂史とその資料
Ⅱ 民法前三編(総則・物権・債権)の成立
  第九回帝国議会の民法(前三編)審議
  『民法中修正案』(前三編の分)について
  民法(前三編)の理由書に関する序論的考察
Ⅲ 民法後二編(親族・相続)の成立
  第一二回帝国議会の民法(後二編)審議
  『民法中修正案』(後二編の分)について
Ⅳ 民法史断想
  1 六法にみる不注意
  2 『以活版換謄写/民法修正案理由書』の原資料について
  3 『未定稿本/民法修正案理由書』の有用性について
  4 幸運だった民法典
  5 帝国議会議事速記録の復刻について
  6 梅文書目録に期待する
  7 学振版議事録の異同
  8 旧民法の公布年月日
  9a 民法改正立法の過誤
Ⅴ 私の民法典編纂史研究
  民法の講義に利用する資料の調査・研究としての出発
  純粋な歴史研究としての民法典編纂史研究へ