日本水産学会/監修 -- 恒星社厚生閣 -- 2020.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /663.4/5013/2020 7113794080 配架図 Digital BookShelf
2021/03/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7699-1657-4
ISBN13桁 978-4-7699-1657-4
タイトル 水圏生物タンパク質科学の新展開
タイトルカナ スイケン セイブツ タンパクシツ カガク ノ シンテンカイ
著者名 日本水産学会 /監修, 尾島 孝男 /編, 落合 芳博 /編
著者名典拠番号

210000036650000 , 110003165000000 , 110004648400000

並列タイトル Recent Progress in Protein Studies on Aquatic Organisms
出版地 東京
出版者 恒星社厚生閣
出版者カナ コウセイシャ コウセイカク
出版年 2020.10
ページ数 12, 319p
大きさ 21cm
シリーズ名 e‐水産学シリーズ
シリーズ名のルビ等 イー スイサンガク シリーズ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥7000
内容紹介 多様な水圏生物タンパク質の研究の現状を、新しいタンパク質研究手法や解析手法とともに網羅的に解説。タンパク質研究による生命現象の解明ほか、水産物の機能や貯蔵への応用例等も紹介する。
一般件名 蛋白質-ndlsh-00572676,水生生物-ndlsh-00571612
一般件名 水産化学 , 蛋白質
一般件名カナ スイサン カガク,タンパクシツ
一般件名典拠番号

511026100000000 , 511514600000000

分類:都立NDC10版 663.4
資料情報1 『水圏生物タンパク質科学の新展開』(e‐水産学シリーズ 1) 日本水産学会/監修, 尾島 孝男/編 , 落合 芳博/編 恒星社厚生閣 2020.10(所蔵館:中央  請求記号:/663.4/5013/2020  資料コード:7113794080)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153721521

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
筋肉の生化学 / 筋肉の構造と筋収縮を支えるタンパク質 キンニク ノ セイカガク 落合 芳博/著 オチアイ ヨシヒロ 1-22
魚介類の筋肉タンパク質 / 魚介類の筋肉タンパク質の多様性 ギョカイルイ ノ キンニク タンパクシツ 落合 芳博/著 オチアイ ヨシヒロ 23-47
魚類のコラーゲン / 魚はヒトと違うコラーゲン遺伝子をもっている ギョルイ ノ コラーゲン 西塔 正孝/著 サイトウ マサタカ 48-71
刺毒魚の毒素タンパク質 / 危険な刺毒魚の棘 シドクギョ ノ ドクソ タンパクシツ 桐明 絢/著 キリアケ アヤカ 72-96
二枚貝のキャッチタンパク質 / 二枚貝はなぜ長時間殻を閉じ続けられるのか ニマイガイ ノ キャッチ タンパクシツ 舩原 大輔/著 フナバラ ダイスケ 97-113
真珠の輝きを作るタンパク質 / バイオミネラリゼーションの科学 シンジュ ノ カガヤキ オ ツクル タンパクシツ 鈴木 道生/著 スズキ ミチオ 114-135
水中接着タンパク質 / 付着生物に学ぶ未来の水中接着材 スイチュウ セッチャク タンパクシツ 紙野 圭/著 カミノ ケイ 136-159
水圏無脊椎動物の青い血液 / 酸素運搬タンパク質の科学 スイケン ムセキツイ ドウブツ ノ アオイ ケツエキ 加藤 早苗/著 カトウ サナエ 160-183
甲殻類の高血糖ホルモンファミリーペプチド / クルマエビ脱皮抑制ホルモンの立体構造 コウカクルイ ノ コウケットウ ホルモン ファミリー ペプチド 宮川 拓也/著 ミヤカワ タクヤ 184-188
ホヤ精子鞭毛運動の制御タンパク質 / Ca[2+]結合タンパク質カラクシンの立体構造 ホヤ セイシ ベンモウ ウンドウ ノ セイギョ タンパクシツ 宮川 拓也/著 ミヤカワ タクヤ 189-196
魚類の孵化酵素 / 魚類コリオリシンの立体構造 ギョルイ ノ フカ コウソ 宮川 拓也/著 ミヤカワ タクヤ 197-202
魚類のキチン分解酵素 / 魚はカニ甲羅のキチンをどのように分解するのか ギョルイ ノ キチン ブンカイ コウソ 松宮 政弘/著 マツミヤ マサヒロ 203-225
セルラーゼがつなぐ海と森 / 環境酵素による炭素循環 セルラーゼ ガ ツナグ ウミ ト モリ 荻野 哲也/著 オギノ テツヤ 226-242
アワビのアルギン酸分解・代謝酵素 / アワビはなぜ褐藻を栄養源にできるのか アワビ ノ アルギンサン ブンカイ タイシャ コウソ 尾島 孝男/著 オジマ タカオ 243-268
アルギン酸分解酵素の立体構造 / 立体構造からの作用特性の推定 アルギンサン ブンカイ コウソ ノ リッタイ コウゾウ 宮川 拓也/著 ミヤカワ タクヤ 269-276
アルギン酸の高度利用を目指して / 褐藻のマンヌロン酸C5-エピメラーゼの機能実証 アルギンサン ノ コウド リヨウ オ メザシテ 井上 晶/著 イノウエ アキラ 277-297
タンパク質研究の基礎 タンパクシツ ケンキュウ ノ キソ 尾島 孝男/著 オジマ タカオ 298-314