大村 敦志/著 -- 有斐閣 -- 2020.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.0/5259/3-1 7113583273 配架図 Digital BookShelf
2020/12/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-13830-8
ISBN13桁 978-4-641-13830-8
タイトル 民法読解
タイトルカナ ミンポウ ドッカイ
巻次 旧民法財産編1
著者名 大村 敦志 /著
著者名典拠番号

110002231350000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2020.11
ページ数 20, 286p
大きさ 22cm
各巻タイトル 人権
各巻タイトル読み ジンケン
各巻のタイトル関連情報 旧民法から見た新債権法
各巻のタイトル関連情報読み キュウミンポウ カラ ミタ シンサイケンホウ
価格 ¥4200
内容紹介 旧民法財産編「第2部人権及ヒ義務」を条文順に検討。現行の(正確には債権法改正前の)民法に先立つ旧民法の意味を明らかにすることを主眼とし、そこから新債権法の位置づけを試みる。
一般件名 債権法-日本-歴史-明治時代-ndlsh-001363502
一般件名 民法
一般件名カナ ミンポウ
一般件名典拠番号

511411100000000

各巻の一般件名 財産法,債権法
各巻の一般件名読み ザイサンホウ,サイケンホウ
各巻の一般件名典拠番号

510838700000000 , 510829500000000

分類:都立NDC10版 324
資料情報1 『民法読解 旧民法財産編1』( 人権) 大村 敦志/著  有斐閣 2020.11(所蔵館:中央  請求記号:/324.0/5259/3-1  資料コード:7113583273)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153724328

目次 閉じる

序章 総則
第1章 義務の原因
  第1節 合意
  第2節 不当の利得
  第3節 不正の損害即ち犯罪及び准犯罪
  第4節 法律の規定
第2章 義務の効力
  序節 総則
  第1節 直接履行の訴権
  第2節 損害賠償の訴権
  第3節 担保
  第4節 義務の諸種の体様
第3章 義務の消滅
  第1節 弁済
  第2節 更改
  第3節 合意上の免除
  第4節 相殺
  第5節 混同
  第6節 履行の不能
  第7節 銷除
  第8節 廃罷
  第9節 解除
第4章 自然義務
結語1 現行民法から旧民法へ