フォーラム労働・社会政策・ジェンダー/編 -- ドメス出版 -- 2020.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /366.3/5795/2020 7113583291 配架図 Digital BookShelf
2020/12/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8107-0854-7
ISBN13桁 978-4-8107-0854-7
タイトル 働くこととフェミニズム
タイトルカナ ハタラク コト ト フェミニズム
タイトル関連情報 竹中恵美子に学ぶ,竹中恵美子卒寿記念
タイトル関連情報読み タケナカ エミコ ニ マナブ,タケナカ エミコ ソツジュ キネン
著者名 フォーラム労働・社会政策・ジェンダー /編
著者名典拠番号

210001612970000

出版地 東京
出版者 ドメス出版
出版者カナ ドメス シュッパン
出版年 2020.10
ページ数 328p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 竹中恵美子の肖像あり
価格 ¥3000
内容紹介 2019年10月開催「竹中恵美子卒寿記念フォーラム」の記録、著作集刊行後の2016年の竹中論文、竹中の研究の軌跡と意義を検討した報告と論文、女性労働運動の歴史的考察、竹中への聞き書きなどを収録。
書誌・年譜・年表 竹中恵美子略年譜・著作目録:p310~323
個人件名 竹中 恵美子
個人件名カナ タケナカ エミコ
個人件名典拠番号 110000605640000
一般件名 女性労働-ndlsh-00563829,フェミニズム-ndlsh-001293450
一般件名 女性労働
一般件名カナ ジョセイ ロウドウ
一般件名典拠番号

511341700000000

分類:都立NDC10版 366.38
資料情報1 『働くこととフェミニズム 竹中恵美子に学ぶ』 フォーラム労働・社会政策・ジェンダー/編  ドメス出版 2020.10(所蔵館:中央  請求記号:/366.3/5795/2020  資料コード:7113583291)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153724330

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
竹中恵美子先生から得たものを語り継ぐ タケナカ エミコ センセイ カラ エタ モノ オ カタリツグ 14-61
第二波フェミニズムの登場とそのインパクト / 女性労働研究の到達点 ダイニハ フェミニズム ノ トウジョウ ト ソノ インパクト 竹中 恵美子/著 タケナカ エミコ 64-95
労働フェミニズムの構築 / 竹中「女性労働」理論の“革新” ロウドウ フェミニズム ノ コウチク 久場 嬉子/著 クバ ヨシコ 100-108
竹中理論と社会政策 / 「著作集」第Ⅴ巻『社会政策とジェンダー』を中心に タケナカ リロン ト シャカイ セイサク 北 明美/著 キタ アケミ 109-118
『竹中恵美子著作集』(全7巻)を読む タケナカ エミコ チョサクシュウ ゼンナナカン オ ヨム 北 明美/著 キタ アケミ 119-159
山川菊栄から竹中恵美子へ / 受け継がれた課題 ヤマカワ キクエ カラ タケナカ エミコ エ 松野尾 裕/著 マツノオ ヒロシ 160-186
関西における労働運動フェミニズムと竹中理論 カンサイ ニ オケル ロウドウ ウンドウ フェミニズム ト タケナカ リロン 伍賀 偕子/著 ゴカ トモコ 188-215
男女雇用機会均等法が取りこぼした「平等」を問い直す / 大阪の女性労働運動に着目して ダンジョ コヨウ キカイ キントウホウ ガ トリコボシタ ビョウドウ オ トイナオス 堀 あきこ/著 ホリ アキコ 216-238
働く、学ぶ、生きる / 竹中恵美子と仲間たち:経済学と出会うとき ハタラク マナブ イキル 松野尾 裕/著 マツノオ ヒロシ 239-268
2つの「竹中セミナー」から共同学習への歩み フタツ ノ タケナカ セミナー カラ キョウドウ ガクシュウ エノ アユミ 269-279
竹中恵美子への「自分史聞き書き」 タケナカ エミコ エノ ジブンシ キキガキ 282-307