首藤 明和/著 -- 明石書店 -- 2020.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /316.8/5800/2020 7113593716 配架図 Digital BookShelf
2020/12/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-5105-6
ISBN13桁 978-4-7503-5105-6
タイトル 中国のムスリムからみる中国
タイトルカナ チュウゴク ノ ムスリム カラ ミル チュウゴク
タイトル関連情報 N.ルーマンの社会システム理論から
タイトル関連情報読み エヌ ルーマン ノ シャカイ システム リロン カラ
著者名 首藤 明和 /著
著者名典拠番号

110003981620000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2020.10
ページ数 235p
大きさ 20cm
シリーズ名 中国社会研究叢書
シリーズ名のルビ等 チュウゴク シャカイ ケンキュウ ソウショ
シリーズ名関連情報 21世紀「大国」の実態と展望
シリーズ名関連情報カナ ニジュウイッセイキ タイコク ノ ジッタイ ト テンボウ
シリーズ番号 6
シリーズ番号読み 6
価格 ¥3600
内容紹介 中国とはどのように観察したり記述したりできるのか? ルーマンの社会システム理論を援用し、社会学ディシプリンと中国ムスリム研究というスタディーズとの連携を意識して分析を行うことで多様な解を拓く。
書誌・年譜・年表 文献:p218~225
一般件名 イスラム-中国-ndlsh-00585724,回族-ndlsh-00577224
一般件名 イスラム教徒 , 回族 , 中国
一般件名カナ イスラムキョウト,カイゾク,チュウゴク
一般件名典拠番号

510102200000000 , 511601600000000 , 520389900000000

分類:都立NDC10版 316.822
資料情報1 『中国のムスリムからみる中国 N.ルーマンの社会システム理論から』(中国社会研究叢書 6) 首藤 明和/著  明石書店 2020.10(所蔵館:中央  請求記号:/316.8/5800/2020  資料コード:7113593716)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153724480

目次 閉じる

第1章 中国のムスリムからみる中国
  第1節 中国雲南回族の観察と記述から説明する中国
  第2節 コミュニケーションや意識を媒介する「意味」
  第3節 中国ムスリムを「世俗化」から説明することの問題点
  第4節 二次観察による比較(機能的等価物の探求)から中国を説明する
  第5節 回族の二次観察から説明する中国
第2章 明清四大イスラーム漢文訳著家の馬注
  第1節 馬注の生涯
  第2節 馬注思想の時代背景
第3章 雲南保山回族の共生の作法
  第1節 調査地の概要
  第2節 保山回族の観察
  第3節 場所(place)と空間(space)の区別の形式
第4章 「21世紀の方法としての中国」
  第1節 構成主義的認識論に基づく「21世紀の方法としての中国」
  第2節 「21世紀の方法としての中国」の基礎的方法からみる中国
  第3節 「21世紀の方法としての中国」の総合的方法からみる中国
  第4節 「被影響者」から「決定者」へ向かう実践性