高見 寿/監修 -- 山陽新聞社 -- 2020.11 -- 改訂新版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /407/5252/2020 7113635333 Digital BookShelf
2021/03/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88197-760-6
ISBN13桁 978-4-88197-760-6
タイトル おもしろ実験研究所
タイトルカナ オモシロ ジッケン ケンキュウショ
著者名 高見 寿 /監修, おもしろ実験研究所 /編
著者名典拠番号

110005590830000 , 210000087980000

版表示 改訂新版
出版地 岡山
出版者 山陽新聞社
出版者カナ サンヨウ シンブンシャ
出版年 2020.11
ページ数 174p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
内容紹介 身近にある材料で、どんなおもしろい科学実験ができるのか。岡山県内の小・中・高・大学の先生たちが考えた、子どもたちの科学の芽を育てる実験を紹介する。実験を追加し、カラーにした改訂新版。
学習件名 理科実験,しゃぼん玉,葉,無重量状態,気圧,炭酸水素ナトリウム,ベーキングパウダー,水圧,空気,天気予報,磁石,光,酸,目,錯覚,万華鏡,風船,糸電話,虹,色彩,てこ,モビール,レンズ,化学変化,太陽,火山,ポップコーン,ざりがに,色素,こま,ろ過,毛細管現象,表面張力,種,浮沈子,浮力,アイスクリーム,めじろ,雲,うず,砂鉄,共鳴,カメラ,タブレット,たんぽぽ,ドライフラワー,振動,でんぷん,環境調査,鉄,火おこし,影,さくら,発芽,キャベツ,うみほたる,原子,地層,リモネン,振り子,液状化現象,あさがお,熱,熱伝導,だいず,電磁石,寒天,色水,静電気,金星,きく(菊),木の実,発電,イオン,銅,偏光板,粘土,小麦粉
学習件名カナ リカ/ジッケン,シャボンダマ,ハ,ムジュウリョウ/ジョウタイ,キアツ,タンサン/スイソ/ナトリウム,ベーキング/パウダー,スイアツ,クウキ,テンキ/ヨホウ,ジシャク,ヒカリ,サン,メ,サッカク,マンゲキョウ,フウセン,イトデンワ,ニジ,シキサイ,テコ,モビール,レンズ,カガク/ヘンカ,タイヨウ,カザン,ポップコーン,ザリガニ,シキソ,コマ,ロカ,モウサイカン/ゲンショウ,ヒョウメン/チョウリョク,タネ,フチンシ,フリョク,アイスクリーム,メジロ,クモ,ウズ,サテツ,キョウメイ,カメラ,タブレット,タンポポ,ドライ/フラワー,シンドウ,デンプン,カンキョウ/チョウサ,テツ,ヒオコシ,カゲ,サクラ,ハツガ,キャベツ,ウミホタル,ゲンシ,チソウ,リモネン,フリコ,エキジョウカ/ゲンショウ,アサガオ,ネツ,ネツデンドウ,ダイズ,デンジシャク,カンテン,イロミズ,セイデンキ,キンセイ,キク,キノミ,ハツデン,イオン,ドウ,ヘンコウバン,ネンド,コムギコ
一般件名 科学-実験
一般件名カナ カガク-ジッケン
一般件名典拠番号

510552310060000

分類:都立NDC10版 407
資料情報1 『おもしろ実験研究所』改訂新版 高見 寿/監修, おもしろ実験研究所/編  山陽新聞社 2020.11(所蔵館:多摩  請求記号:/407/5252/2020  資料コード:7113635333)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153724723

目次 閉じる

まえがき
1 シャボン玉の色の秘密
2 葉っぱの中の空気を見よう
3 無重力をつくろう
4 ペットボトルに吸い込まれる卵!?
5 “ふわふわ”ケーキの秘密
6 ペットボトルで噴水を作ってみよう
7 ゆっくり落ちる円板の不思議
8 気圧計を作って天気予報に挑戦!
9 磁石でモールの花を咲かせよう
10 かんたん光のマジック
11 卵の殻を溶かしてみよう
12 保冷剤で芳香剤作ろう
13 「残像」を使ってアニメーションを体験!
14 万華鏡を作ってみよう
15 風船電話にチャレンジ
16 虹をつくろう
17 “魔法の液体”で忍者に変身!?
18 赤色+緑色=黄色?
19 てこの原理利用した「モビール」
20 透明カプセルがレンズに
21 化学変化で冷却パック作り
22 手で太陽の高さを測ろう
23 手作り火山で噴火の不思議を考えよう
24 ポップコーンの秘密
25 青色になったザリガニ
26 回るのを嫌がるこま
27 透明なトマトジュースを作ろう
28 沈まない1円玉
29 広い範囲に子孫残すフタバガキの工夫
30 容器の中で浮き沈みするおもちゃ
31 素早くおいしいアイスキャンディーを作ろう
32 ミカンでメジロを呼び寄せよう
33 太陽の光と色の不思議
34 雲を発生させてみよう!
35 ベンハムのこま
36 カルマン渦の不思議
37 砂の中から砂鉄取り出そう
38 貝殻から「波の音」聞こえる?
39 植物の葉は小さな化学工場
40 カメラ機能を使って観察してみよう
41 タンポポ綿毛のドライフラワーを作ろう
42 ノーベル賞にも関わる「うなり」
43 コピー紙とうがい薬で環境調査
44 重い空気に耐えきれずつぶれる缶
45 葉脈でしおりを作ろう!
46 えっ! 鉄って燃えるの? 火起こし実験に挑戦
47 影の不思議
48 電気を使わない噴水
49 植物の成長のじゃまをするアレロパシー作用
50 紫キャベツの色素パワー
51 水をはじく葉の不思議
52 ウミホタルを捕まえよう
53 原子の種類で色変化
54 色粘土で地層を作ってみよう
55 葉っぱの落ち方で空気の流れを観察しよう
56 リモネン利用してスタンプを作ろう
57 ディスプレーの色の仕組みを見てみよう
58 虫眼鏡でカメラを作ろう
59 超能力! 不思議な振り子
60 地震で地面がどろどろに
61 アサガオは「右巻き」? 「左巻き」?
62 熱の移動を体感しよう
63 ダイズ(大豆)を育ててみよう
64 リンゴはなぜ赤い? 反射元の光で決まる色
65 リニアにも使われる電磁石の仕組み
66 寒天を使って粒子の大きさを調べよう
67 色水の「変身」マジック
68 画びょうで電気が行き来するおもちゃを作ろう
69 金星の見え方を考えよう
70 不思議な引き込み現象
71 水をめぐる光の不思議
72 小ギクを育ててみよう
73 木の実のシブを調べよう
74 「ドラゴンのカチカチ発電機」を作ろう
75 銅イオンの動きを見てみよう
76 プスっと刺しても割れない風船
77 偏光板でステンドグラスを作ろう
78 小麦粉で粘土を作ろう
79 転がるシャボン玉
80 磁石に引き寄せられる意外なもの!?
執筆者一覧
「おもしろ実験研究所」新聞掲載日一覧
あとがき