ISBN |
4-652-20400-9
|
ISBN13桁 |
978-4-652-20400-9
|
タイトル |
和紙ってなに?
|
タイトルカナ |
ワシ ッテ ナニ
|
巻次 |
4
|
著者名 |
「和紙ってなに?」編集室
/[編]
|
著者名典拠番号 |
210000148310000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
理論社
|
出版者カナ |
リロンシャ
|
出版年 |
2020.11
|
ページ数 |
47p
|
大きさ |
29cm
|
各巻タイトル |
くらしのなかの和紙
|
各巻タイトル読み |
クラシ ノ ナカ ノ ワシ
|
各巻のタイトル関連情報 |
書画・住まい・おくりもの・遊びなど和紙の使いみち
|
各巻のタイトル関連情報読み |
ショガ スマイ オクリモノ アソビ ナド ワシ ノ ツカイミチ
|
価格 |
¥3000
|
内容紹介 |
日本で古くから地元の素材を使って作られてきた和紙。4は、書画用紙や障子紙など、くらしのいろいろな場面で使われる、さまざまな和紙を写真とともに解説。和紙を使った玩具、和紙の新しい使いみちも紹介する。
|
受賞情報・賞の名称 |
学校図書館出版賞
|
受賞情報・賞の回次(年次) |
第23回
|
学習件名 |
和紙,書道,絵画,住まい,明かり,和菓子,扇子,うちわ,ラッピング,玩具,たこ(凧),百人一首,花札,花火,おりがみ
|
学習件名カナ |
ワシ,ショドウ,カイガ,スマイ,アカリ,ワガシ,センス,ウチワ,ラッピング,ガング,タコ,ヒャクニン/イッシュ,ハナフダ,ハナビ,オリガミ
|
一般件名 |
和紙
|
一般件名カナ |
ワシ
|
一般件名典拠番号 |
510389300000000
|
分類:都立NDC10版 |
585.6
|
テキストの言語 |
日本語
|
資料情報1 |
『和紙ってなに?
4』(
くらしのなかの和紙) 「和紙ってなに?」編集室/[編]
理論社 2020.11(所蔵館:多摩
請求記号:/585/5015/4
資料コード:7113703756)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153732751 |