地方史研究協議会/編 -- 雄山閣 -- 2020.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /216.2/5262/2020 7113656988 配架図 Digital BookShelf
2020/12/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-639-02736-2
ISBN13桁 978-4-639-02736-2
タイトル 京都という地域文化
タイトルカナ キョウト ト イウ チイキ ブンカ
タイトル関連情報 地方史研究協議会第70回(京都)大会成果論集
タイトル関連情報読み チホウシ ケンキュウ キョウギカイ ダイナナジッカイ キョウト タイカイ セイカ ロンシュウ
著者名 地方史研究協議会 /編
著者名典拠番号

210000057510000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 2020.11
ページ数 269p
大きさ 22cm
会期会場に関する注記 会期・会場:2019年10月19日(土)から21日(月)まで 同志社大学今出川キャンパス
価格 ¥6800
内容紹介 京都における文化の多様性と歴史的重層性の体系を「京都という地域文化」として捉え、その構造を丁寧に解き明かす。2019年10月開催の地方史研究協議会第70回(京都)大会の成果をまとめ、10本の論考を収録。
一般件名 京都市-歴史-ndlna-00632446
一般件名 京都市-歴史
一般件名カナ キョウトシ-レキシ
一般件名典拠番号

520140710250000

一般件名 京都市
一般件名カナ キョウトシ
一般件名典拠番号 520140700000000
一般件名 京都府
一般件名カナ キョウトフ
一般件名典拠番号 520140800000000
分類:都立NDC10版 216.2
資料情報1 『京都という地域文化 地方史研究協議会第70回(京都)大会成果論集』 地方史研究協議会/編  雄山閣 2020.11(所蔵館:中央  請求記号:/216.2/5262/2020  資料コード:7113656988)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153735676

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近世京都・祇園町の景観 / 祇園社境内祇園町の歴史 キンセイ キョウト ギオンマチ ノ ケイカン 下坂 守/著 シモサカ マモル 17-43
平安京・京都の市街地と周辺地域 ヘイアンキョウ キョウト ノ シガイチ ト シュウヘン チイキ 山本 雅和/著 ヤマモト マサカズ 45-62
東寺境内の変遷と京都 トウジ ケイダイ ノ ヘンセン ト キョウト 新見 康子/著 ニイミ ヤスコ 63-91
織豊期の六角堂と池坊の「花」 ショクホウキ ノ ロッカクドウ ト イケノボウ ノ ハナ 細川 武稔/著 ホソカワ タケトシ 95-115
京都宿屋考 / 中近世都鄙間交流の拠点として キョウト ヤドヤコウ 野地 秀俊/著 ノチ ヒデトシ 117-138
京都盲啞院と町衆の相互浸透 キョウト モウアイン ト マチシュウ ノ ソウゴ シントウ 岸 博実/著 キシ ヒロミ 139-162
江戸時代の京都建仁寺境内における新地開発 / 六波羅新地の成立と借屋の形成 エド ジダイ ノ キョウト ケンニンジ ケイダイ ニ オケル シンチ カイハツ 小出 祐子/著 コイデ ユウコ 165-186
大仏柳原庄の加茂川浚(加茂川普請) ダイブツ ヤナギハラショウ ノ カモガワサラエ カモガワ フシン 小林 ひろみ/著 コバヤシ ヒロミ 187-214
桂川西岸における地域史の取り組み / 乙訓郡誌の編さんを通して カツラガワ セイガン ニ オケル チイキシ ノ トリクミ 玉城 玲子/著 タマキ レイコ 215-230
市民と共に学び考える地域史 / 京都府北部の地方都市から シミン ト トモ ニ マナビ カンガエル チイキシ 井口 和起/著 イグチ カズキ 231-255