増田 まもる/監修 -- 東京書籍 -- 2020.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /504/5023/2020 7113704575 Digital BookShelf
2021/04/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-487-81428-2
ISBN13桁 978-4-487-81428-2
タイトル こんなにスゴイ!未来のせかい
タイトルカナ コンナ ニ スゴイ ミライ ノ セカイ
著者名 増田 まもる /監修
著者名典拠番号

110000906120000

出版地 東京
出版者 東京書籍
出版者カナ トウキョウ ショセキ
出版年 2020.12
ページ数 111p
大きさ 26cm
価格 ¥2000
内容紹介 時代はもうSFを超えている! 自動運転車、宇宙エレベーター、オーダーメイド医療…。壮大な未来構想から乗り物、暮らしまで、驚きの未来世界を迫力のビジュアルとともにわかりやすく解説する。
学習件名 技術,未来,宇宙エレベーター,宇宙旅行,宇宙開発,月,探査機,海洋開発,水路,都市計画,農業,のりもの,飛行機,潜水艦,船,自動運転,リニアモーターカー,住まい,ロボット,人工知能,無線通信,IoT,バーチャルリアリティ,スーパーコンピュータ,再生可能エネルギー,エネルギー,ナノテクノロジー,プラスチック,遺伝子組換え,医療
学習件名カナ ギジュツ,ミライ,ウチュウ/エレベーター,ウチュウ/リョコウ,ウチュウ/カイハツ,ツキ,タンサキ,カイヨウ/カイハツ,スイロ,トシ/ケイカク,ノウギョウ,ノリモノ,ヒコウキ,センスイカン,フネ,ジドウ/ウンテン,リニア/モーター/カー,スマイ,ロボット,ジンコウ/チノウ,ムセン/ツウシン,アイオーティー,バーチャル/リアリティ,スーパー/コンピュータ,サイセイ/カノウ/エネルギー,エネルギー,ナノテクノロジー,プラスチック,イデンシ/クミカエ,イリョウ
一般件名 科学技術
一般件名カナ カガク ギジュツ
一般件名典拠番号

510553000000000

分類:都立NDC10版 504
資料情報1 『こんなにスゴイ!未来のせかい』 増田 まもる/監修  東京書籍 2020.12(所蔵館:多摩  請求記号:/504/5023/2020  資料コード:7113704575)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153736161

目次 閉じる

本編に入るその前に… 「未来」ってなんだろう?
第1章 壮大な未来構想10
  1 宇宙エレベーター
  2 宇宙ホテル
  3 月面基地
  PICKUP ispaceが実現を目指している 月面探査プログラムとは?
  4 オーシャン・スパイラル
  5 グリーン・フロート
  6 スマート・ウォーター・シティ東京
  7 FUWWAT2050
  8 2050年モザイク・シティ
第2章 未来の乗り物
  ★空飛ぶクルマ&バイク
  ▷2023年度の実用化を目指す日本発の“スカイドライブ”
  ▷トヨタが米企業とタッグを組んだ!
  ▷JALと住友商事が“Bell”と業務提携
  ▷神戸のスタートアップ、スカイ・リンク・テクノロジーズ
  ▷欧州のエアバス社が完全自律飛行に成功!
  ▷アメリカのウーバーと韓国・現代自動車が提携
  Check! プロドローン社が開発する“空飛ぶ救急車”とは?
  ▷A.L.I.テクノロジーズが開発する「XTURISMO」
第3章 未来の暮らし
  ★未来の家・ビル
  ★未来の都市・まち
  ★AIとロボット
  ★5GとIoT
  ★VR(仮想現実)とAR(拡張現実)
  ★スーパーコンピューター
  ★再生可能エネルギー
  テクノロジーが生む、これから注目の発電とは? 未来のエネルギーあれこれ
  ★ナノテクノロジー
おわりに 「未来の全ては“想像”“構想”からできあがる!」