加藤 篤/著 -- 少年写真新聞社 -- 2020.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /518/5089/2020 7113704753 Digital BookShelf
2021/04/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87981-728-0
ISBN13桁 978-4-87981-728-0
タイトル もしもトイレがなかったら
タイトルカナ モシモ トイレ ガ ナカッタラ
著者名 加藤 篤 /著
著者名典拠番号

110005726780000

出版地 東京
出版者 少年写真新聞社
出版者カナ ショウネン シャシン シンブンシャ
出版年 2020.11
ページ数 142p
大きさ 22cm
シリーズ名 ちしきのもり
シリーズ名のルビ等 チシキ ノ モリ
価格 ¥1600
内容紹介 自分の健康を守るため、地域に住む人々が安心して衛生的に暮らすために大切な「トイレ」について、災害時の事や昔の事などを交えながら解説する。見返しに手の洗い方の写真等あり。
書誌・年譜・年表 トイレやうんちのことがわかる本:p136~137 文献:p140
学習件名 トイレ,災害・防災,うんち,江戸時代,ロンドン(イギリス),感染症,富士山,中国,下水,新型コロナウイルス感染症
学習件名カナ トイレ,サイガイ/ボウサイ,ウンチ,エド/ジダイ,ロンドン(イギリス),カンセンショウ,フジサン,チュウゴク,ゲスイ,シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
一般件名 便所
一般件名カナ ベンジョ
一般件名典拠番号

511372700000000

分類:都立NDC10版 518.51
資料情報1 『もしもトイレがなかったら』(ちしきのもり) 加藤 篤/著  少年写真新聞社 2020.11(所蔵館:多摩  請求記号:/518/5089/2020  資料コード:7113704753)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153736182

目次 閉じる

ゲームの中では、トイレがなくてもこまらない
第1章 もしもトイレがなかったら
  1.災害が起きた地域で見たこと、聞いたこと
  2.避難所の生活はどうなるの?
  3.トイレ、どうする?
第2章 トイレは心と体のセーフティーゾーン
  1.うんちの正体
  2.うんちは七種類
  3.「すっきり」はどこからやって来るのか
  4.トイレに必要なのは「安心」
  5.トイレはみんなのもの
第3章 世界はトイレで回っている
  1.実は進んでいた江戸のトイレ
  2.窓からうんちをすてる?
  3.見えないものとのたたかい
  4.トイレで富士山が変わった
  5.中国でのトイレ革命
  コラム1 トイレカーペンターズ
第4章 トイレの設備~現在・未来~
  1.うんちの移動ルート
  2.世界が注目する日本のトイレ
  3.なぜ、女性用トイレに行列ができるのか
  4.進化するトイレ
  コラム2 トイレが混雑しないようにするためのくふう
  コラム3 トイレ美術館って、知ってる?
第5章 がまんできない! トイレが命を救う
  1.災害時に役に立つトイレ
  2.災害にそなえて、今やっておくべき七つのこと
  3.新型コロナウイルス感染症
  コラム4 トイレットペーパーは何からできている?
  4.「トイレが命を救う」~みなさんへのお手紙~
トイレやうんちのことがわかる本
トイレ関連用語集
参考文献・資料