亀口 まか/著 -- 白澤社 -- 2020.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /367.1/5582/2020 7113684490 配架図 Digital BookShelf
2021/01/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7684-7983-4
ISBN13桁 978-4-7684-7983-4
タイトル 河田嗣郎の男女平等思想
タイトルカナ カワダ シロウ ノ ダンジョ ビョウドウ シソウ
タイトル関連情報 近代日本の婦人問題論とジェンダー
タイトル関連情報読み キンダイ ニホン ノ フジン モンダイロン ト ジェンダー
著者名 亀口 まか /著
著者名典拠番号

110007774150000

出版地 東京,東京
出版者 白澤社,現代書館(発売)
出版者カナ ハクタクシャ
出版年 2020.11
ページ数 269p
大きさ 20cm
価格 ¥3800
内容紹介 「良妻賢母主義」の女子教育や「母性主義」を批判し、性別の社会的構築性に着目した議論を展開した河田嗣郎。彼の著書・論文・記事を精査し、その思想が現代のジェンダー論につながる先駆性を持っていたことを明らかにする。
書誌・年譜・年表 河田嗣郎の年譜・著作目録:p220~249 文献:p251~257
個人件名 河田, 嗣郎, 1883-1942-entity-00028653
個人件名カナ カワダ, シロウ
個人件名 河田 嗣郎
個人件名カナ カワダ シロウ
個人件名典拠番号 110000305170000
一般件名 女性問題-日本-ndlsh-00940944
一般件名 男女平等 , 女性問題
一般件名カナ ダンジョ ビョウドウ,ジョセイ モンダイ
一般件名典拠番号

511146200000000 , 511341600000000

分類:都立NDC10版 367.1
書評掲載紙 日本経済新聞  2021/01/23   
書評掲載紙2 毎日新聞  2021/02/27   
資料情報1 『河田嗣郎の男女平等思想 近代日本の婦人問題論とジェンダー』 亀口 まか/著  白澤社 2020.11(所蔵館:中央  請求記号:/367.1/5582/2020  資料コード:7113684490)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153737337

目次 閉じる

序章
  1 本書の問い
  2 本書の分析視点-先行研究の検討を通じて
  3 本書の課題
  4 本書の方法と構成
第1章 河田嗣郎の生涯と研究活動
  はじめに
  1 河田嗣郎の生涯
  2 河田嗣郎の研究活動-婦人問題論の道程
  おわりに
第2章 家族制度論における女性解放の論点
  はじめに
  1 家父長的家族制度から小家族制度へ
  2 小家族制度の終焉へ
  3 女性解放の論点
  4 家族制度と女性解放の矛盾
  おわりに
第3章 性別特性教育論の超克
  はじめに
  1 女子教育問題の視点
  2 公民教育論における性別への視座
  3 性別特性論を超えて
  おわりに
第4章 性別と社会構築性
  はじめに
  1 「性の区別」をめぐって-上杉慎吉との婦人問題論争
  2 女性解放思想の相違-平塚らいてうからの批判
  3 構築される性別への着目
  おわりに
第5章 社会政策論における男女平等の論理
  はじめに
  1 女性労働問題、女性労働政策の議論
  2 「社会部類」概念の提唱
  3 母性か労働かを超えて
  おわりに
終章 河田嗣郎の男女平等思想の歴史的意義