中井 愛子/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2020.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /329.0/5156/2020 7113711936 配架図 Digital BookShelf
2021/01/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0258-0
ISBN13桁 978-4-8140-0258-0
タイトル 国際法の誕生
タイトルカナ コクサイホウ ノ タンジョウ
タイトル関連情報 ヨーロッパ国際法からの転換
タイトル関連情報読み ヨーロッパ コクサイホウ カラ ノ テンカン
著者名 中井 愛子 /著
著者名典拠番号

110004413150000

並列タイトル El Nacimiento del Derecho Internacional
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2020.11
ページ数 16, 607p
大きさ 22cm
価格 ¥5900
内容紹介 かつて欧州国際法と同一であった国際法の認識論は、いかにして変容したのか。米州でも特にラテンアメリカの旧欧州植民地独立にさかのぼって追究し、スポットライトを浴びなかった実質的起源を明らかにする。
一般件名 国際法-歴史-ndlsh-00592892,ラテンアメリカ-歴史-ndlna-00582699
一般件名 国際法-歴史 , 法律-ラテン アメリカ
一般件名カナ コクサイホウ-レキシ,ホウリツ-ラテン アメリカ
一般件名典拠番号

510810010050000 , 511390020410000

分類:都立NDC10版 329.02
書評掲載紙 朝日新聞  2021/03/06  2201 
書評掲載紙2 読売新聞  2021/03/07   
資料情報1 『国際法の誕生 ヨーロッパ国際法からの転換』 中井 愛子/著  京都大学学術出版会 2020.11(所蔵館:中央  請求記号:/329.0/5156/2020  資料コード:7113711936)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153737552

目次 閉じる

序論 国際法と非欧州-非欧州諸国は国際法に何をもたらしたか?
  1 本書の目的、問題意識および構成
  2 本書の研究対象
第一部 ラテンアメリカ国際法の生成
  はじめに
第Ⅰ章 ラテンアメリカ国際法の誕生-「米州公法」の追求
  1 ラテンアメリカ国際法の起源
  2 ボリーバルの米州公法構想
  3 パナマ会議-第1回地域的国際会議
  4 結論-米州公法としてのラテンアメリカ国際法の本質
第Ⅱ章 パナマ会議後のラテンアメリカ国際法の展開
  1 パナマ会議後の地域的国際会議
  2 汎アメリカ会議
  3 地域的国際会議とラテンアメリカ国際法の展開
  4 ラテンアメリカ国際法の実定的諸原則およびドクトリン
第Ⅲ章 ラテンアメリカ国際法の理論の形成
  1 ラテンアメリカ国際法の概念化
  2 ラテンアメリカ国際法の理論の形成(1844-)
  3 ラテンアメリカ国際法の「存否」をめぐる3つの論争(1883-1923)
  4 地域的国際学会および地域的機関の決議
  5 国家実行におけるラテンアメリカ国際法の概念の承認
  6 結論-ラテンアメリカ国際法の理論的基礎とその意義
第Ⅳ章 欧州におけるラテンアメリカ国際法概念の受容-欧州国際法の相対化
  1 欧州における国際法の地理-文明国間の国際法としての欧州国際法
  2 非欧州諸国と国際法の適用範囲-文明の基準論
  3 米州における国際法の地理
  4 20世紀の欧州における国際法の地理の変容-ラテンアメリカ国際法の帰結
  5 結論-国際法の誕生
第二部 現代国際法解釈とラテンアメリカ国際法
  はじめに
  1 ラテンアメリカ国際法と一般国際法
  2 ラテンアメリカ諸国の一般国際法への特別な寄与
第Ⅴ章 国家責任追及手段の制限-カルボ主義およびドラゴ主義
  1 問題の所在
  2 カルボ主義の形成
  3 カルボ主義とは何か
  4 カルボ主義の解釈論-理解と誤解
  5 ラテンアメリカ諸国によるカルボ条項の実践
  6 国家責任法の展開とカルボ主義・カルボ条項
  7 国際的な司法による紛争解決の推進とカルボ主義
  8 残された問題-「内国民待遇ドクトリン」としてのカルボ主義
  9 ドラゴ主義とは何か
第Ⅵ章 外交的庇護
  1 問題の所在
  2 現代の国際法上の庇護
  3 欧州における外交的庇護の史的展開-適法性の否定
  4 ラテンアメリカにおける外交的庇護の史的展開-適法性の付与
  5 地域的諸条約の規定
  6 ラテンアメリカ諸国の主要な国家実行および公式見解
  7 外交的庇護に関するICJ判決
  8 ラテンアメリカの外交的庇護は法的性質を欠くか
  9 条約と実行からみるラテンアメリカの外交的庇護
第Ⅶ章 ウティ・ポシデティス・ユリス
  1 問題の所在
  2 ウティ・ポシデティスの前史と基本概要
  3 ウティ・ポシデティス・ユリスの提唱
  4 諸条約におけるウティ・ポシデティス・ユリス
  5 ウティ・ポシデティス・ユリスの法と実際
  6 事例検討1:仲裁・裁判でウティ・ポシデティス・ユリス線を特定した諸事例
  7 事例検討2:合意でウティ・ポシデティス・ユリス線を特定した諸事例
  8 事例検討3:ウティ・ポシデティス・ユリス線を特定しなかった諸事例
  9 事例検討4:ウティ・ポシデティス・ユリスの不適用
結論-多様性の擁護と共通の価値の探求
  1 第一部の総括
  2 第二部の総括
  3 終わりに