石田 倫識/編集委員 -- 現代人文社 -- 2020.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.0/5297/2020 7113712521 配架図 Digital BookShelf
2021/01/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87798-765-7
ISBN13桁 978-4-87798-765-7
タイトル 刑事法学と刑事弁護の協働と展望
タイトルカナ ケイジ ホウガク ト ケイジ ベンゴ ノ キョウドウ ト テンボウ
タイトル関連情報 大出良知・高田昭正・川崎英明・白取祐司先生古稀祝賀論文集
タイトル関連情報読み オオデ ヨシトモ タカダ アキマサ カワサキ ヒデアキ シラトリ ユウジ センセイ コキ シュクガ ロンブンシュウ
著者名 石田 倫識 /編集委員, 伊藤 睦 /編集委員, 斎藤 司 /編集委員, 関口 和徳 /編集委員, 渕野 貴生 /編集委員
著者名典拠番号

110005591710000 , 110004571790000 , 110005492690000 , 110006289810000 , 110004571880000

出版地 東京,[東京]
出版者 現代人文社,大学図書(発売)
出版者カナ ゲンダイ ジンブンシャ
出版年 2020.12
ページ数 974p
大きさ 22cm
価格 ¥18000
内容紹介 大出良知・高田昭正・川崎英明・白取祐司先生の古稀祝賀論文集。学問的交流のある大学教授や、弁護士を中心とする法曹実務家から寄せられた、刑事訴訟法、刑法、刑事政策、少年法、刑事弁護実務分野の論考を収録。
書誌・年譜・年表 4先生年譜・業績一覧:p944~974
個人件名 大出, 良知-entity-00328958,高田, 昭正, 1950--entity-00360058,川崎, 英明, 1951--entity-00657128,白取, 祐司, 1952--entity-00163654
個人件名カナ オオデ, ヨシトモ,タカダ, アキマサ,カワサキ, ヒデアキ,シラトリ, ユウジ
個人件名 大出 良知,高田 昭正,川崎 英明,白取 祐司
個人件名カナ オオデ ヨシトモ,タカダ アキマサ,カワサキ ヒデアキ,シラトリ ユウジ
個人件名典拠番号 110002009250000 , 110002178830000 , 110002882760000 , 110000515180000
一般件名 刑事裁判-日本-論文集-ndlsh-01202171,弁護-ndlsh-00575190
一般件名 刑事法 , 刑事裁判
一般件名カナ ケイジホウ,ケイジ サイバン
一般件名典拠番号

511614300000000 , 510688500000000

分類:都立NDC10版 326.04
資料情報1 『刑事法学と刑事弁護の協働と展望 大出良知・高田昭正・川崎英明・白取祐司先生古稀祝賀論文集』 石田 倫識/編集委員, 伊藤 睦/編集委員 , 斎藤 司/編集委員 現代人文社 2020.12(所蔵館:中央  請求記号:/326.0/5297/2020  資料コード:7113712521)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153737633

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
再審請求手続と「職権主義」 サイシン セイキュウ テツズキ ト ショッケン シュギ 斎藤 司/著 サイトウ ツカサ 10-30
再審請求審における審理義務 サイシン セイキュウシン ニ オケル シンリ ギム 田淵 浩二/著 タブチ コウジ 31-53
再審における証拠の明白性の判断方法・再論 / 全面的再評価説にたつことの意義 サイシン ニ オケル ショウコ ノ メイハクセイ ノ ハンダン ホウホウ サイロン 関口 和徳/著 セキグチ カズノリ 54-75
ノヴァ型再審における総合評価 / 大崎事件第三次再審請求特別抗告審決定を契機として ノヴァガタ サイシン ニ オケル ソウゴウ ヒョウカ 松宮 孝明/著 マツミヤ タカアキ 76-92
7号再審についての覚書 ナナゴウ サイシン ニ ツイテ ノ オボエガキ 新屋 達之/著 シンヤ タツユキ 93-110
えん罪事件の諸問題 / 東住吉事件の経験を基に エンザイ ジケン ノ ショモンダイ 森下 弘/著 モリシタ ヒロシ 111-132
刑事再審制度の歴史的意義と基本構造 ケイジ サイシン セイド ノ レキシテキ イギ ト キホン コウゾウ 高倉 新喜/著 タカクラ シンキ 133-147
鳥取ホテル支配人殺人事件最高裁判決と総合評価のあり方 / 情況証拠による刑事事実認定論 6 トットリ ホテル シハイニン サツジン ジケン サイコウサイ ハンケツ ト ソウゴウ ヒョウカ ノ アリカタ 豊崎 七絵/著 トヨサキ ナナエ 148-172
薬物密輸事件における「回収措置に関する経験則」の不合理性 / 組織行動に関する合理性理解の誤りに対する指摘を中心として ヤクブツ ミツユ ジケン ニ オケル カイシュウ ソチ ニ カンスル ケイケンソク ノ フゴウリセイ 角田 雄彦/著 カクタ ユウヒコ 173-189
刑事裁判官の「合理的疑い」発見能力と無辜の救済 ケイジ サイバンカン ノ ゴウリテキ ウタガイ ハッケン ノウリョク ト ムコ ノ キュウサイ 渕野 貴生/著 フチノ タカオ 190-216
弁解録取手続と弁護人接見 ベンカイ ロクシュ テツズキ ト ベンゴニン セッケン 石田 倫識/著 イシダ トモノブ 217-233
被疑者の黙秘権と弁護人の効果的援助を受ける権利 ヒギシャ ノ モクヒケン ト ベンゴニン ノ コウカテキ エンジョ オ ウケル ケンリ 葛野 尋之/著 クズノ ヒロユキ 234-260
取調べへの弁護人立会いの到達点と展望 トリシラベ エノ ベンゴニン タチアイ ノ トウタツテン ト テンボウ 川崎 拓也/著 カワサキ タクヤ 261-280
供述弱者をめぐる議論の現状と課題 / 被疑者の場合を中心に キョウジュツ ジャクシャ オ メグル ギロン ノ ゲンジョウ ト カダイ 京 明/著 キョウ アキラ 281-295
身分秘匿捜査と自己負罪からの自由 / 欧州人権裁判所アラン事件判決の意義 ミブン ヒトク ソウサ ト ジコ フザイ カラ ノ ジユウ 松倉 治代/著 マツクラ ハルヨ 296-317
所持品検査の諸問題 ショジヒン ケンサ ノ ショモンダイ 神谷 慎一/著 カミヤ シンイチ 318-335
警察官の違法・不当な職務執行にたいする外部的統制 / カナダ・オンタリオ州の苦情処理および捜査・告発制度 ケイサツカン ノ イホウ フトウ ナ ショクム シッコウ ニ タイスル ガイブテキ トウセイ 三島 聡/著 ミシマ サトシ 336-375
行政調査の訴追目的利用 / ドイツにおける偽装検問をめぐる議論を手掛かりにして ギョウセイ チョウサ ノ ソツイ モクテキ リヨウ 内藤 大海/著 ナイトウ ヒロミ 376-393
電磁的記録の取得 / アメリカ法を中心に デンジテキ キロク ノ シュトク 松代 剛枝/著 マツシロ マサエ 394-411
被疑者・被告人の身体に対する処分と比例性原則 ヒギシャ ヒコクニン ノ シンタイ ニ タイスル ショブン ト ヒレイセイ ゲンソク 辻本 典央/著 ツジモト ノリオ 412-428
現行犯逮捕・準現行犯逮捕における明白性の判断資料 ゲンコウハン タイホ ジュンゲンコウハン タイホ ニ オケル メイハクセイ ノ ハンダン シリョウ 小浦 美保/著 コウラ ミホ 429-445
逮捕・勾留の繰り返しによる起訴前勾留の長期化とその憲法上の問題 / ゴーン事件を契機として タイホ コウリュウ ノ クリカエシ ニ ヨル キソゼン コウリュウ ノ チョウキカ ト ソノ ケンポウジョウ ノ モンダイ 佐藤 元治/著 サトウ モトハル 446-459
刑訴法81条の接見等禁止についての一考察 / 最高裁平成31年3月13日決定を契機として ケイソホウ ハチジュウイチジョウ ノ セッケン トウ キンシ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 岡田 悦典/著 オカダ ヨシノリ 460-477
刑の執行確保と保証金没取の意義 / 刑事訴訟法96条3項に関する理論的検討 ケイ ノ シッコウ カクホ ト ホショウキン ボッシュ ノ イギ 中島 洋樹/著 ナカシマ ヒロキ 478-494
訴訟能力の有無に関する法的判断 / 刑事訴訟法314条1項との関係で ソショウ ノウリョク ノ ウム ニ カンスル ホウテキ ハンダン 緑 大輔/著 ミドリ ダイスケ 495-511
日独の訴訟費用制度における国選弁護費用の被疑者・被告人負担とその理念 / 通訳・翻訳費用の場合と比較して ニチドク ノ ソショウ ヒヨウ セイド ニ オケル コクセン ベンゴ ヒヨウ ノ ヒギシャ ヒコクニン フタン ト ソノ リネン 黒澤 睦/著 クロサワ ムツミ 512-527
悪性格証拠の推認過程の明確化の必要性 / イギリスの相互の許容性に関する議論を参考に アクセイカク ショウコ ノ スイニン カテイ ノ メイカクカ ノ ヒツヨウセイ 高平 奇恵/著 タカヒラ キエ 528-541
公判外供述の証拠使用の制限と証人審問手続 コウハンガイ キョウジュツ ノ ショウコ シヨウ ノ セイゲン ト ショウニン シンモン テツズキ 伊藤 睦/著 イトウ ムツミ 542-560
刑訴法321条3項の書面に関する一考察 ケイソホウ サンビャクニジュウイチジョウ サンコウ ノ ショメン ニ カンスル イチ コウサツ 伊藤 博路/著 イトウ ヒロミチ 561-578
被疑者取調べ録音録画記録媒体の実質証拠化について ヒギシャ トリシラベ ロクオン ロクガ キロク バイタイ ノ ジッシツ ショウコカ ニ ツイテ 上田 信太郎/著 ウエダ シンタロウ 579-600
証拠としての可視化記録媒体について / 実質証拠問題を軸として ショウコ ト シテ ノ カシカ キロク バイタイ ニ ツイテ 小坂井 久/著 コサカイ ヒサシ 601-626
論争のある医学分野での医学文献の証拠能力等の取扱い / SBS仮説をめぐる法廷の経験から ロンソウ ノ アル イガク ブンヤ デノ イガク ブンケン ノ ショウコ ノウリョク トウ ノ トリアツカイ 秋田 真志/著 アキタ マサシ 627-642
違法収集証拠排除法則における排除相当性の本質について / ヨーロッパ人権裁判所判例を中心にして イホウ シュウシュウ ショウコ ハイジョ ホウソク ニ オケル ハイジョ ソウトウセイ ノ ホンシツ ニ ツイテ 佐藤 美樹/著 サトウ ミキ 643-669
少年事件が捜査遅延によって成人後訴追された場合の救済方法の検討 / 捜査の違法を量刑事情として考慮することの可否 ショウネン ジケン ガ ソウサ チエン ニ ヨッテ セイジンゴ ソツイ サレタ バアイ ノ キュウサイ ホウホウ ノ ケントウ 黒川 亨子/著 クロカワ キョウコ 670-686
量刑判断における防御と当事者主義 リョウケイ ハンダン ニ オケル ボウギョ ト トウジシャ シュギ 岡 慎一/著 オカ シンイチ 687-706
戦後の刑事立法における治安維持法の残滓 センゴ ノ ケイジ リッポウ ニ オケル チアン イジホウ ノ ザンシ 村田 和宏/著 ムラタ カズヒロ 707-723
末期でない人物の安楽死とヨーロッパ人権裁判所 マッキ デ ナイ ジンブツ ノ アンラクシ ト ヨーロッパ ジンケン サイバンショ 田中 康代/著 タナカ ヤスヨ 724-739
起訴猶予に伴う再犯防止措置の批判的検討 / 更生緊急保護制度の本質的性格から キソ ユウヨ ニ トモナウ サイハン ボウシ ソチ ノ ヒハンテキ ケントウ 武内 謙治/著 タケウチ ケンジ 740-760
無期刑の性質 / 不定期刑なのか終身刑なのか ムキケイ ノ セイシツ 本庄 武/著 ホンジョウ タケシ 761-780
少年法における「保護主義」について ショウネンホウ ニ オケル ホゴ シュギ ニ ツイテ 高内 寿夫/著 タカウチ ヒサオ 781-801
家庭裁判所におけるケースワーク機能と他機関連携 / 現行少年法制定当初の議論から振り返る カテイ サイバンショ ニ オケル ケースワーク キノウ ト タキカン レンケイ 大貝 葵/著 オオガイ アオイ 802-820
検察官先議及び少年審判手続における検察官の役割 ケンサツカン センギ オヨビ ショウネン シンパン テツズキ ニ オケル ケンサツカン ノ ヤクワリ 山崎 俊恵/著 ヤマザキ トシエ 821-837
少年司法における子どもの権利に関する覚書 / 年長少年「世代の権利」保障から考える厳罰化と自己責任論 ショウネン シホウ ニ オケル コドモ ノ ケンリ ニ カンスル オボエガキ 佐々木 光明/著 ササキ ミツアキ 838-857
ウィズコロナ時代の実定法解釈学授業 ウィズ コロナ ジダイ ノ ジッテイホウ カイシャクガク ジュギョウ 中川 孝博/著 ナカガワ タカヒロ 858-877
共同研究の展開とその意義 / 実践と理論の架け橋を目指して / 4先生古稀祝賀論文集座談会 キョウドウ ケンキュウ ノ テンカイ ト ソノ イギ 川崎 英明/述 カワサキ ヒデアキ 878-916
『季刊刑事弁護』創刊100号と刑事弁護 / 評価と課題 / 新旧編集委員座談会 キカン ケイジ ベンゴ ソウカン ヒャクゴウ ト ケイジ ベンゴ 上田 國廣/述 ウエダ クニヒロ 917-943