安田 寛子/著 -- ザ・ブック -- 2020.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /787.6/5025/2020 7113760046 配架図 Digital BookShelf
2021/01/26 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-92220-1
ISBN13桁 978-4-309-92220-1
タイトル 幕末期の江戸幕府鷹場制度
タイトルカナ バクマツキ ノ エド バクフ タカバ セイド
タイトル関連情報 徳川慶喜の政治構想
タイトル関連情報読み トクガワ ヨシノブ ノ セイジ コウソウ
著者名 安田 寛子 /著
著者名典拠番号

110005630730000

出版地 東京,東京
出版者 ザ・ブック,河出書房新社(発売)
出版者カナ ザ ブック
出版年 2020.12
ページ数 402p
大きさ 19cm
価格 ¥2800
内容紹介 幕末期における幕府鷹場制度を取り上げ、その変容と解体の政治的・社会的意義や影響を解明。そこから将軍家茂、慶喜、それぞれの政権の性格や政治構想などについて考察する。
書誌・年譜・年表 年表:p391~399
個人件名 徳川, 慶喜, 1837-1913-entity-00084688
個人件名カナ トクガワ, ヨシノブ
一般件名 鷹狩-日本-歴史-江戸末期-ndlsh-001261337,日本-歴史-江戸末期-ndlna-00568288
一般件名 鷹狩-歴史 , 日本-歴史-幕末期
一般件名カナ タカガリ-レキシ,ニホン-レキシ-バクマツキ
一般件名典拠番号

511136810030000 , 520103814630000

分類:都立NDC10版 787.6
資料情報1 『幕末期の江戸幕府鷹場制度 徳川慶喜の政治構想』 安田 寛子/著  ザ・ブック 2020.12(所蔵館:中央  請求記号:/787.6/5025/2020  資料コード:7113760046)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153750135

目次 閉じる

序章
  一 問題関心の所在と分析視角
  二 幕府鷹場制度の研究動向
  三 本論文の構成
第一編 開国と幕府鷹場制度の変質
第一章 和親・通商条約締結と「江戸十里四方」
  第一節 遊猟禁止の国法と「和親之本旨」
  第二節 発砲遊猟と国内問題
  第三節 国法の根拠と「江戸十里四方」
第二章 御用代増額と鷹場制度の補強
  第一節 鷹の廻村および捉飼場派遣の意義
  第二節 岡鳥問屋渡世と御用の収支
  第三節 御用代増額要求と幕府対応
第三章 文久幕政改革と鷹場制度
  第一節 「御鷹之鳥」下賜中止の意義
  第二節 鷹匠組織の縮小と意義
  第三節 鷹方組織の解体計画
第四章 諸外国の要求と慶弔儀礼における変革
  第一節 幕末期、「鳴物停止令」の変質
  第二節 来日外国人と日本人支配者層の死
  第三節 来日外国人との対立と受容
第二編 幕府鷹場制度の解体と意義
第一章 政権交代と鷹場制度の転換
  第一節 家茂政権と鷹場制度
  第二節 鷹部屋の規模と交渉過程
  第三節 慶喜政権と鷹場制度の転換
第二章 軍事調練と鷹場制度の解体
  第一節 対外的危機と鉄砲稽古
  第二節 江戸周辺地域と軍事的性格
  第三節 軍制改革と鷹場制度の解体
第三章 鷹場制度解体と鳥類流通構造
  第一節 水鳥問屋の御用と問屋仲間
  第二節 横浜開港と鳥類流通構造の動揺
  第三節 流通構造の転換と新規流通構造案
第四章 慶喜政権と鷹場制度解体の意義
  第一節 「鷹合鶴」の御免願い
  第二節 鳥猟政策の転換
  第三節 大政奉還後の幕府対応
  第四節 維新政権の対応
補論 幕府による鑑札処分の実態
  第一節 焼印札と判鑑の交付状況
  第二節 判鑑回収の触書発令構造
  第三節 御鷹餌鳥元請負人と焼印札の回収
終章