中嶋嶺雄研究会/編 -- アジア・ユーラシア総合研究所 -- 2020.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.1/6529/2020 7113604990 配架図 Digital BookShelf
2021/01/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909663-31-3
ISBN13桁 978-4-909663-31-3
タイトル 日本外交への提言
タイトルカナ ニホン ガイコウ エノ テイゲン
タイトル関連情報 中嶋嶺雄研究会第5回公開フォーラム
タイトル関連情報読み ナカジマ ミネオ ケンキュウカイ ダイゴカイ コウカイ フォーラム
著者名 中嶋嶺雄研究会 /編
著者名典拠番号

210001563590000

出版地 東京
出版者 アジア・ユーラシア総合研究所
出版者カナ アジア ユーラシア ソウゴウ ケンキュウジョ
出版年 2020.1
ページ数 71p
大きさ 21cm
シリーズ名 アジア・ユーラシアブックレット
シリーズ名のルビ等 アジア ユーラシア ブックレット
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
会期会場に関する注記 会期・会場:2019年8月24日(土) 桜美林大学四谷キャンパス(千駄ケ谷)1階ホール 主催:中嶋嶺雄研究会 アジア・ユーラシア総合研究所
価格 ¥700
内容紹介 2019年8月に開催された中嶋嶺雄研究会第5回公開フォーラムの内容をもとに書籍化。基調講演「中嶋嶺雄の日本外交論」をはじめ、シンポジウム「日本外交の何が良いのか悪いのか」の報告やコメント等をまとめる。
一般件名 日本-外国関係-ndlna-00568186
一般件名 日本-対外関係
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ
一般件名典拠番号

520103811280000

資料情報1 『日本外交への提言 中嶋嶺雄研究会第5回公開フォーラム』(アジア・ユーラシアブックレット 3) 中嶋嶺雄研究会/編  アジア・ユーラシア総合研究所 2020.1(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/6529/2020  資料コード:7113604990)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153750249

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中嶋嶺雄の日本外交論 / 基調講演 ナカジマ ミネオ ノ ニホン ガイコウロン 勝又 美智雄/述 カツマタ ミチオ 10-39
シンポジウム「日本外交の何が良いのか悪いのか」 / 主導権を握るのは誰? シンポジウム ニホン ガイコウ ノ ナニ ガ ヨイ ノカ ワルイ ノカ 伊藤 努/司会 イトウ ツトム
香港と米中貿易戦争の行方 / 対中国 ホンコン ト ベイチュウ ボウエキ センソウ ノ ユクエ 渋谷 司/報告 シブヤ ツカサ 40-45
パネルディスカッション パネル ディスカッション 江原 規由/パネリスト エハラ ノリヨシ 46-49
基調報告 / 対ロシア キチョウ ホウコク 名越 健郎/報告 ナゴシ ケンロウ 49-54
パネルディスカッション パネル ディスカッション 常盤 伸/パネリスト トキワ シン 55-66