菊地 章/編 -- 九州大学出版会 -- 2020.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /370.7/5029/2020 7113762828 配架図 Digital BookShelf
2021/01/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7985-0297-7
ISBN13桁 978-4-7985-0297-7
タイトル 博士号につながる「教科教育実践学」論文の書き方
タイトルカナ ハクシゴウ ニ ツナガル キョウカ キョウイク ジッセンガク ロンブン ノ カキカタ
タイトル関連情報 院生・修了生・教員が明かすアクセプトの秘訣
タイトル関連情報読み インセイ シュウリョウセイ キョウイン ガ アカス アクセプト ノ ヒケツ
著者名 菊地 章 /編, 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同研究プロジェクト(W)研究グループ /著
著者名典拠番号

110006980040000 , 210001142450000

出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版者カナ キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2020.12
ページ数 2, 148p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
内容紹介 書きたいのにうまく論文が書けない…そんな悩みを持つ若手研究者に向けた論文執筆ガイド。教科教育実践学の視点から、博士号取得のために学術論文をどう書けばよいのか、投稿側・査読側の両方の立場からその方法を示す。
一般件名 学習指導-ndlsh-00567310,論文作法-ndlsh-00569683
一般件名 教育研究 , 論文作法
一般件名カナ キョウイク ケンキュウ,ロンブン サホウ
一般件名典拠番号

510663500000000 , 511488900000000

分類:都立NDC10版 370.7
資料情報1 『博士号につながる「教科教育実践学」論文の書き方 院生・修了生・教員が明かすアクセプトの秘訣』 菊地 章/編, 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同研究プロジェクト(W)研究グループ/著  九州大学出版会 2020.12(所蔵館:中央  請求記号:/370.7/5029/2020  資料コード:7113762828)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153750281

目次 閉じる

序章 教科教育実践論文執筆の意義
第1章 学術論文執筆の基本
  第1節 学術論文の基礎知識
  第2節 学術論文の執筆準備
  第3節 学術論文の執筆
  第4節 学術論文の投稿から掲載まで
第2章 教育研究の進め方と論文執筆のポイント
  第1節 教科教育研究のタイプと論文執筆のポイント
  第2節 データ分析の手法と示し方
  第3節 研究倫理上の注意点
第3章 人文社会系の教育実践論文執筆事例(国語教育)
  第1節 国語教育独自の問題点
  第2節 論文執筆の視点
  第3節 博士課程での研究
  第4節 論文査読への回答事例
第4章 自然科学系の教育実践論文執筆事例(算数・数学教育)
  第1節 算数・数学教育独自の問題点
  第2節 論文執筆で大切にしてきたこと
  第3節 論文査読への回答事例
  第4節 結びに代えて
第5章 芸術科学系の教育実践論文執筆事例(音楽教育)
  第1節 音楽教育独自の問題点
  第2節 論文執筆の視点
  第3節 論文作成の心がまえ
  第4節 論文作成の具体
  第5節 まとめ
第6章 応用科学系の教育実践論文執筆事例(技術理論考察)
  第1節 技術教育独自の理論的側面の問題点
  第2節 円滑な研究遂行に向けて
  第3節 論文執筆から採択までの道のり
  第4節 博士課程在籍時の心得
第7章 応用科学系の教育実践論文執筆事例(技術授業実践)
  第1節 技術教育独自の実践的側面の問題点
  第2節 論文の構想から執筆まで
  第3節 論文査読への回答事例
第8章 総合科学系の教育実践論文執筆事例(情報教育)
  第1節 情報教育独自の問題点
  第2節 論文執筆の視点
  第3節 査読結果への対応
  第4節 博士課程での研究
  第5節 論文査読への回答事例
終章 教科教育実践論文の重要性