井上 修一/著 -- 生活書院 -- 2020.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.26/6790/2020 7113762864 配架図 Digital BookShelf
2021/01/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86500-123-5
ISBN13桁 978-4-86500-123-5
タイトル 特養入居者家族が抱く迷いと家族支援
タイトルカナ トクヨウ ニュウキョシャ カゾク ガ イダク マヨイ ト カゾク シエン
タイトル関連情報 施設ケアはいかにして家族を結びなおすことができるか
タイトル関連情報読み シセツ ケア ワ イカニ シテ カゾク オ ムスビナオス コト ガ デキルカ
著者名 井上 修一 /著
著者名典拠番号

110005860340000

出版地 東京
出版者 生活書院
出版者カナ セイカツ ショイン
出版年 2020.12
ページ数 179p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 家族とのつながりを実感し、そのなかで老いていける施設ケアのあり方とは。特別養護老人ホームの入居者家族を対象に、彼らが抱く迷いを把握し支援方法を提示する。テキストデータ引換券付き。
書誌・年譜・年表 文献:p162~176
一般件名 特別養護老人ホーム-ndlsh-01073639
一般件名 特別養護老人ホーム
一般件名カナ トクベツ ヨウゴ ロウジン ホーム
一般件名典拠番号

511769600000000

分類:都立NDC10版 369.263
資料情報1 『特養入居者家族が抱く迷いと家族支援 施設ケアはいかにして家族を結びなおすことができるか』 井上 修一/著  生活書院 2020.12(所蔵館:中央  請求記号:/369.26/6790/2020  資料コード:7113762864)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153750285

目次 閉じる

第1章 施設ケアにおける入居者家族像
  第1節 施設ケアは入居者家族をどのように捉えてきたか
  第2節 役割的視点から捉えた入居者家族
  第3節 支援を必要とする入居者家族の意識
第2章 入居者家族が抱く迷い
  第1節 入居者家族が抱く迷いへの着目
  第2節 入居者家族が抱く迷い
  第3節 入居者家族が抱く迷いのタイプと要因
第3章 迷いを抱える入居者家族の姿
  第1節 迷いを抱える家族の特徴
  第2節 施設ケアに対する入居者家族の関わり意識
  第3節 苦情表明行動からみる迷いを抱える家族の特徴
第4章 入居者家族が抱く罪悪感
  第1節 入居者家族が抱く罪悪感
  第2節 入居者家族が罪悪感を抱く場面-罪悪感の類型と場面
  第3節 罪悪感を抱く入居者家族の姿と支援の必要性
第5章 入居者家族と援助者が考える家族役割
  第1節 援助者が入居者家族に期待する役割
  第2節 入居者家族と援助者が考える家族役割の相違
  第3節 入居者家族が抱く役割認知と迷い
第6章 入居者家族に対する職種間の役割期待の相違
  第1節 入居者家族に関わる援助者の姿
  第2節 援助者が入居者家族との関係づくりにおいて抱く悩み
  第3節 入居者家族に対する職種間の役割期待の相違
第7章 入居者家族への支援方法
  第1節 施設ケアにおける家族支援の課題
  第2節 入居者家族が抱く迷いの表出と共有の環境づくり
  第3節 入居者家族が抱く迷いへの支援方法