和田 仁孝/著 -- 北大路書房 -- 2020.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /321.3/5069/2 7113771980 配架図 Digital BookShelf
2021/01/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7628-3137-9
ISBN13桁 978-4-7628-3137-9
タイトル 法臨床学への転回
タイトルカナ ホウリンショウガク エノ テンカイ
巻次 第2巻
著者名 和田 仁孝 /著
著者名典拠番号

110001619240000

出版地 京都
出版者 北大路書房
出版者カナ キタオオジ ショボウ
出版年 2020.12
ページ数 14, 275p
大きさ 22cm
各巻タイトル 紛争過程とADR
各巻タイトル読み フンソウ カテイ ト エーディーアール
価格 ¥5400
内容紹介 紛争という現象、ADRの過程といったテーマについて、様々な角度からアプローチ。紛争に巻き込まれてゆく当事者の認知を基盤に、あるべき紛争交渉支援を模索する。
書誌・年譜・年表 文献:p261~267
一般件名 裁判外紛争処理-ndlsh-00966627
一般件名 法社会学
一般件名カナ ホウシャカイガク
一般件名典拠番号

511387900000000

各巻の一般件名 裁判外紛争処理
各巻の一般件名読み サイバンガイ フンソウ ショリ
各巻の一般件名典拠番号

511675000000000

分類:都立NDC10版 321.3
資料情報1 『法臨床学への転回 第2巻』( 紛争過程とADR) 和田 仁孝/著  北大路書房 2020.12(所蔵館:中央  請求記号:/321.3/5069/2  資料コード:7113771980)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153750342

目次 閉じる

第1部 紛争研究の視点
  第1章 紛争研究パラダイムの再講成へ向けて
  第2章 交渉としての紛争過程
  第3章 紛争研究の変容と「合意」批判
第2部 ADRの構造と過程
  第4章 現代における紛争処理ニーズの特質とADRの機能理念
  第5章 ADRの理念と構造
  第6章 法化社会における自律型ADRの可能性
  第7章 自律型ADRモデルの新たな展開
  第8章 調停における中立性とケアの倫理
  第9章 ADRにおける「自律」と「介入」
  第10章 ADR手続における専門性と法情報
第3部 紛争交渉の個別課題
  第11章 家事調停における対話促進スキルの適合性
  第12章 医療事故ADRの二つのモデルと機能性
  第13章 対話モデルとしての医療メディエーション
  第14章 無過失補償理念導入の二つのモデル