小林 史明/著 -- 勁草書房 -- 2020.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /321.1/5230/2020 7113772083 配架図 Digital BookShelf
2021/01/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-40384-4
ISBN13桁 978-4-326-40384-4
タイトル 法と文学
タイトルカナ ホウ ト ブンガク
タイトル関連情報 歴史と可能性の探究
タイトル関連情報読み レキシ ト カノウセイ ノ タンキュウ
著者名 小林 史明 /著
著者名典拠番号

110006072090000

並列タイトル Law and Literature:Its History and Possibilities
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2020.12
ページ数 9, 200, 4p
大きさ 22cm
シリーズ名 明治大学社会科学研究所叢書
シリーズ名のルビ等 メイジ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ソウショ
価格 ¥4500
内容紹介 法は文学と交わることでどう変わるのか? 法解釈や文芸批評を超えてさまざまな法分野に乗り出す「法と文学」を、理論的系譜から説き起こし、物語論、法律家像、因果関係、権利主体、証言、国家の起源までも論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p180~194
一般件名 法律と文学-ndlsh-00563434
一般件名 法哲学 , 文学
一般件名カナ ホウテツガク,ブンガク
一般件名典拠番号

511389200000000 , 511547100000000

分類:都立NDC10版 321.1
資料情報1 『法と文学 歴史と可能性の探究』(明治大学社会科学研究所叢書) 小林 史明/著  勁草書房 2020.12(所蔵館:中央  請求記号:/321.1/5230/2020  資料コード:7113772083)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153750352

目次 閉じる

序論
第一篇 「法と文学」研究とはなにか
  第一章 「法と文学」のアメリカ史
  第二章 ジェームズ・ボイド・ホワイトと初期の「法と文学」
  第三章 法と物語り
小結
第二篇 「法と文学」研究の応用可能性
  第四章 三宅正太郎の法思想
  第五章 フィクションとしての因果関係
  第六章 権利主体性の根拠とフィクション
  第七章 法と芸術の交錯
  第八章 深淵の法哲学に向けて
補論 日本における「法と文学」と今後の展望