鈴木 瞬/著 -- 学文社 -- 2020.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.4/6456/2020 7113810783 配架図 Digital BookShelf
2021/01/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-3028-4
ISBN13桁 978-4-7620-3028-4
タイトル 子どもの放課後支援の社会学
タイトルカナ コドモ ノ ホウカゴ シエン ノ シャカイガク
著者名 鈴木 瞬 /著
著者名典拠番号

110007785220000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2020.12
ページ数 5, 288p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 子どもの放課後支援施策の内外におけるさまざまな教育と福祉の<越境>に視点をあてることで、「総合的な放課後対策」の実現に向けた放課後支援をどのように実践することができるのか、教育経営的視点から考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p261~266
一般件名 児童福祉-日本-ndlsh-00951471,学童保育-日本-ndlsh-01201289,地域社会学校-日本-ndlsh-00946045
一般件名 学童保育
一般件名カナ ガクドウ ホイク
一般件名典拠番号

510591900000000

分類:都立NDC10版 369.42
資料情報1 『子どもの放課後支援の社会学』 鈴木 瞬/著  学文社 2020.12(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/6456/2020  資料コード:7113810783)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153754980

目次 閉じる

序章 本書の構成
  第1節 問題の所在
  第2節 リサーチ・クエスチョンと本書の構成
第1章 「子どもの放課後」に関する制度の展開
  第1節 子どもの放課後生活の変容と制度の展開
  第2節 子どもの放課後支援施策の展開
第2章 子どもの放課後支援の論理と本研究の目的
  第1節 子どもの放課後支援の論理
  第2節 本研究の目的
第3章 放課後児童クラブにおける<学童保育>という意味の検討
  第1節 研究目的,研究対象と方法
  第2節 <学童保育>という意味の構造
  第3節 考察
第4章 放課後子どもプランの実施状況の検討
  第1節 研究目的,研究対象と方法
  第2節 調査結果の分析
  第3節 考察
第5章 自治体担当行政の指向性と放課後子どもプランの実施状況との関係
  第1節 研究目的,研究対象と方法
  第2節 子どもの放課後支援施策にかかわる自治体担当行政の指向性
  第3節 「子どもの放課後支援施策を担う自治体行政の指向性」と連携,活動内容との関係
  第4節 考察
第6章 放課後子どもプランの施設の運営実態と指導員の意識-施策導入初期の指導員の葛藤状況-
  第1節 研究目的,研究対象と方法
  第2節 事例施設の運営実態と指導員の意識
  第3節 考察
第7章 放課後子どもプランのマネジメント-施策定着後の事例施設における教育と福祉の<越境>に着目して-
  第1節 研究目的,研究対象と方法
  第2節 教育と福祉の<越境>を意図したM市放課後子どもプランの実施過程
  第3節 E小学校放課後子どもプラン指導員の施策変容に対する認識
  第4節 考察
第8章 学校と放課後支援施策との組織間関係-学校の対境担当者の意識に着目して-
  第1節 研究目的,研究対象と方法
  第2節 調査結果の分析
  第3節 考察
終章 子どもの放課後支援の制度化とマネジメント
  第1節 本研究の結果
  第2節 子どもの放課後支援の制度化とマネジメントの課題
補論 「放課後児童支援員認定資格研修」の実態と課題
  第1節 研究目的,研究対象と方法
  第2節 調査結果の分析
  第3節 考察