川上 淳/著 -- 北海道出版企画センター -- 2020.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /211.9/5010/2020 7114104129 配架図 Digital BookShelf
2021/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8328-2005-0
ISBN13桁 978-4-8328-2005-0
タイトル 千島通史の研究
タイトルカナ チシマ ツウシ ノ ケンキュウ
著者名 川上 淳 /著
著者名典拠番号

110004509640000

並列タイトル The Study of overview History Chishima
出版地 札幌
出版者 北海道出版企画センター
出版者カナ ホッカイドウ シュッパン キカク センター
出版年 2020.11
ページ数 711p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
内容紹介 千島の歴史を先史時代から第二次世界大戦直後まで扱った初めての通史。事実の信憑性が確認できるよう、できるだけ原史料を示す。『根室市歴史と自然の資料館紀要』等掲載をまとめて単行本化。
一般件名 千島-歴史-ndlna-00639229
一般件名 千島列島
一般件名カナ チシマ レットウ
一般件名典拠番号

520128800000000

一般件名 北海道
一般件名カナ ホッカイドウ
一般件名典拠番号 520120900000000
分類:都立NDC10版 211.9
資料情報1 『千島通史の研究』 川上 淳/著  北海道出版企画センター 2020.11(所蔵館:中央  請求記号:/211.9/5010/2020  資料コード:7114104129)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153756120

目次 閉じる

Ⅰ 黎明期の千島
  第一章 千島の先史時代
  第二章 地図や記録に現れた初めての千島
Ⅱ 近世の千島
  第三章 一七世紀の千島
  第四章 一八世紀前半の千島
  第五章 幕府の千島調査とアイヌ
  第六章 幕府の東蝦夷地仮直轄と千島
  第七章 文化四(一八〇七)年ロシアのエトロフ島襲撃
  第八章 文化年間前後の千島の商人経営
  第九章 幕末期のクナシリ場所・エトロフ場所
  第一〇章 日露通好条約と幕末期の千島
Ⅲ 近代の千島
  第一一章 明治初年から開拓使時代の千島
  第一二章 三県時代と北千島アイヌの色丹島移住
  第一三章 明治後期・大正期の千島国国後郡
  第一四章 明治後期・大正期の千島国色丹郡斜古丹村と根室国花咲郡珸瑤瑁村外浜離島(歯舞群島)
  第一五章 明治後期・大正期の千島国択捉郡・振別郡・紗那郡・蘂取郡
  第一六章 二級町村制期の国後島
  第一七章 二級町村制期の千島国色丹村と歯舞群島
  第一八章 二級町村制期の択捉島
  第一九章 中部・北千島