保阪 正康/講演 -- 言視舎 -- 2021.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.8/5830/2021 7113817031 配架図 Digital BookShelf
2021/01/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86565-195-9
ISBN13桁 978-4-86565-195-9
タイトル 甦る、抵抗の季節
タイトルカナ ヨミガエル テイコウ ノ キセツ
タイトル関連情報 安保闘争六〇周年・記念講演会記録
タイトル関連情報読み アンポ トウソウ ロクジッシュウネン キネン コウエンカイ キロク
著者名 保阪 正康 /講演, 高橋 源一郎 /講演, 記念講演実行委員会 /編著
著者名典拠番号

110000879520000 , 110000580200000 , 210001616140000

出版地 東京
出版者 言視舎
出版者カナ ゲンシシャ
出版年 2021.1
ページ数 127p
大きさ 21cm
会期会場に関する注記 会期・会場:2020年6月10日(水) 憲政記念館 主催:戦争NO!安保60の会 9条改憲阻止の会
価格 ¥1100
内容紹介 60年安保闘争の評価とは? 安保闘争60周年記念講演会の記録。2020年6月、コロナ禍のなか決行されたノンフィクション作家・保阪正康と作家・高橋源一郎の2つの講演と討議を収録する。関係資料も掲載。
書誌・年譜・年表 六〇年安保闘争・関連資料:p80~87
一般件名 安保闘争-ndlsh-01214193
一般件名 安保闘争
一般件名カナ アンポ トウソウ
一般件名典拠番号

511860900000000

分類:都立NDC10版 319.8
書評掲載紙 毎日新聞  2021/02/06   
書評掲載紙2 中日新聞・東京新聞  2021/03/27   
資料情報1 『甦る、抵抗の季節 安保闘争六〇周年・記念講演会記録』 保阪 正康/講演, 高橋 源一郎/講演 , 記念講演実行委員会/編著 言視舎 2021.1(所蔵館:中央  請求記号:/319.8/5830/2021  資料コード:7113817031)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153756589

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
六〇年安保闘争の意味と評価 / 歴史の視座に立って / 演題 ロクジュウネン アンポ トウソウ ノ イミ ト ヒョウカ 保阪 正康/述 ホサカ マサヤス 15-41
あの頃、そして、いま…。 / VOICE for VOICE アノ コロ ソシテ イマ 浅野 浩/ボイス アサノ コウ 42-46
NOを言わない若者、YESがあいまいな若者 / 語り継ぐコミュニケーションとは / 演題 ノー オ イワナイ ワカモノ イエス ガ アイマイ ナ ワカモノ 高橋 源一郎/述 タカハシ ゲンイチロウ 47-73
六〇年安保闘争・資料編 ロクジュウネン アンポ トウソウ シリョウヘン 75-95
参加者アンケート結果報告書 サンカシャ アンケート ケッカ ホウコクショ 96-126