權 順浩/著 -- あいり出版 -- 2020.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.26/6811/2020 7114215718 配架図 Digital BookShelf
2021/06/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86555-082-5
ISBN13桁 978-4-86555-082-5
タイトル 家族介護と経済的支援
タイトルカナ カゾク カイゴ ト ケイザイテキ シエン
タイトル関連情報 経済的支援はなぜ必要なのか
タイトル関連情報読み ケイザイテキ シエン ワ ナゼ ヒツヨウ ナノカ
著者名 權 順浩 /著
著者名典拠番号

110007150950000

出版地 京都
出版者 あいり出版
出版者カナ アイリ シュッパン
出版年 2020.12
ページ数 9, 308p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容紹介 家族介護者が抱えている介護問題を生活問題として捉えたうえで、経済支援の観点から現行家族介護支援策の問題を提起。介護による家族介護者の経済的損失を補うための家族介護者の経済的支援の必要性を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p286~297
一般件名 家族介護-日本-ndlsh-001193565,介護福祉-日本-ndlsh-00948249
一般件名 高齢者福祉 , 介護福祉 , 家庭看護 , 公的扶助
一般件名カナ コウレイシャ フクシ,カイゴ フクシ,カテイ カンゴ,コウテキ フジョ
一般件名典拠番号

511487700000000 , 510560900000000 , 510544700000000 , 510756300000000

分類:都立NDC10版 369.261
資料情報1 『家族介護と経済的支援 経済的支援はなぜ必要なのか』 權 順浩/著  あいり出版 2020.12(所蔵館:中央  請求記号:/369.26/6811/2020  資料コード:7114215718)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153759867

目次 閉じる

序章 研究の目的と枠組み
  第1節 研究の背景と目的
  第2節 研究の課題
  第3節 研究の方法
  第4節 研究の構成
  第5節 研究の意義
第1章 在宅家族介護と経済的支援
  第1節 家族介護者の定義及び範囲-介護関連法律を中心に-
  第2節 在宅家族介護者をめぐる研究の動向
  第3節 在宅家族介護における経済的支援の現状と課題
第2章 介護サービス利用と家族介護問題
  第1節 調査概要
  第2節 家族介護の一般的特徴
  第3節 在宅介護サービスの利用実態と家族介護問題に及ぼす影響
  第4節 経済的状況と家族介護問題
  第5節 考察
  第6節 小括
第3章 家族介護者の所得保障の実態と政策展開の動向-全国介護手当の実態調査を中心に-
  第1節 介護手当支給の実態調査概要
  第2節 介護手当制度の展開と動向-市町村における介護手当実施率を中心に
  第3節 日本における介護手当実態-全国における介護手当実施状況
  第4節 介護手当実態の考察
  第5節 小括
第4章 任意(単独)事業としての介護手当の実態と課題
  第1節 分析の概要
  第2節 介護手当実施状況からみた違い
  第3節 考察
  第4節 日本における介護手当の課題
  第5節 小括
終章 在宅家族介護者の経済的支援の意義と必要性
  第1節 家族介護者の経済的支援の必要性
  第2節 家族介護者の経済的支援の意義
  第3節 残された研究課題